シネマチェックトップページ>50音別index>サ行index>サ 
 
  
サム SOME         |  
  
2004年 韓国 (SOME) 
    
  
<監督>チャン・ユニョン 
<キャスト>	コ・ス	,  ソン・ジヒョ	,  カン・シニル	
  
<ストーリー> 
警察が押収した麻薬が移送中に奪われ、その容疑がオ・バンジャン刑事(カン・シニル)にかかる。オ刑事の後輩のカン刑事(コ・ス)は、その容疑を晴らすため、独自捜査を続ける。そんな時、カン刑事は、ユジン(ソン・ジヒョ)と出会うが、初対面なのに、ユジンは、彼と会ったことがあるというのだった・・・。
  
<感想> 
日本未公開韓国映画です。 
感想を書くために、映画の解説を読んで、あぁ、そういう話だったのね?!とやっと理解できました(^_^;。 
別に映画を見ている時に寝ていたわけではないですよ(^_^;。 
映画を見ている最中も、えっ?なに??みたいな感じで、よく分からなかったのです。 
登場人物がやたら多いのだけれど、その人間関係が不明。 
背景の説明が全くなくて、途中で、説明されるのかと思いきやそれもなし。 
つまりは、映画を見ながら、少ないキーワードを組み合わせて、自分で現状を理解しなさいという感じでした(^_^;。 
おまけに韓国の人の名前がみんな似たり寄ったり?!で、わけわからないし・・・(^_^;。 
というわけで、名前以外は、制作者の自己陶酔型映画と、いえるかもしれません(^_^;。
  
救いは、キャストでしょうか。 
主演のコ・スが、かっこよかったです。 
ちょっと雰囲気が若い頃のキムタクのよう。 
ヒロインのソン・ジヒョも、かわいくてよかったです(^▽^)。
  
また、ヒロインのユジンが、時々体験する奇妙な感覚が、ちょっと斬新でした。 
まるで、死にゆく人が走馬燈のように、今までの体験を思い返すような感じ?それとも、未来が見える超能力?はたまたデジャブか?とか、考えながら見ていました。
  
というわけで、映画としての完成度は低いですが、コ・スが素敵なので、熱烈ファンには、おすすめの映画かもしれません。
  
ところで、この題名の意味は何だったんでしょう?? 
彼がしていたバッチというだけのこと?? 
ーーーーその後、色々調べてみたら、「サム」=「SOME」=韓国語で「ソム」(ハングルが出なかった(^_^;
)=異性とお互いに好感を持ちながら過ごしている、友達以上恋人未満の段階・関係ーーーとありました。韓国の新造語=若者言葉ーーーだそうです。ふ〜〜。(2016,10,01)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |