スパイダーウィックの謎          |  
  
2008年 アメリカ アドベンチャー・ファミリー・ファンタジー    
  
<監督>マーク・ウォーターズ 
<キャスト> フレディ・ハイモア ,   サラ・ボルジャー ,   メアリー=ルイーズ・パーカー ,   ニック・ノルティ ,   デヴィッド・ストラザーン ,   ジョーン・プロウライト	,  セス・ローゲン (声の出演)
  
<ストーリー> 
双子の兄弟ジャレッドとサイモン(フレディ・ハイモアの二役)は、姉のマロリー(サラ・ボルジャー)とともに、母親の運転する車で、森の奥の古い家にやってきた。そこは、ジャレットたちの大叔父で、行方不明の、アーサー・スパイダーウィック(デヴィッド・ストラザーン)の家だった。家の中には、不思議なものがいっぱい。そして、屋根裏部屋には、決して読んではいけないと書かれた本があった・・・。
  
<感想> 
ホリー・ブラックのベストセラー「スパイダーウィック家の謎」の映画化です。  
・・・といっても、この原作のことは、全く知らなかったのですが・・・(^^;。 
しかし、原作を知らなくても、今の技術を駆使した映像は、見事で、それなりに楽しめました。 
とはいえ、お子ちゃま向きで、大人が見るには、少々物足りなさも感じましたが・・・。
  
封印されていた書物を開いてしまった子供たちが、悪の妖精たちと戦って、平安と、家族のつながりを取り戻す物語です。 
普通では、目に見えない妖精の姿が、コミカルであったり、グロテスクであったり、可憐であったり。 
今までの”妖精”のイメージとは、ちょっと変わっていますが、そこら辺が見所でもありました。 
子供が見たら、きっととても楽しめるだろうと思います。
  
主演は、フレディ・ハイモア君。 
彼は、性格の正反対な双子の兄弟の二役を演じています。 
でも、映画では、この”双子”という設定があまり生かされていないような気がしました。 
活発なジャレットと、おとなしいサイモンの二人なのですが、結局活躍するのは、活発なジャレットの方。 
サイモンは、裏方専門・・・という感じかな。 
もうちょっと活躍させてあげたかったかな。
  
彼らには、妖精との闘いの他に、親が離婚するかもしれないという不安もあって、そこら辺は、今の子供たちが持つ悩みや不安が、よく描かれていました。
  
大人も子供と一緒に、妖精とこんな風にして戦ったら、ストレス発散にもなって、楽しそうです。 
トマト爆弾・・・あとの掃除が大変そうーーー。な〜〜んて、考えたらダメなのよね(^^)。
  
ご家族で見たら、楽しいと思いますよ〜(^^)。(2009,11,27)
 |   
 | 
 |