シネマチェックトップページ>50音別index>サ行index>シ
幸せはシャンソニア劇場から |
2008年 フランス・ドイツ・チェコ
<監督>クリストフ・バラティエ
<キャスト>ジェラール・ジュニョ , クロヴィス・コルニアック , ノラ・アルネゼデール
<ストーリー>
1936年、パリ。ミュージック・ホール・シャンソニア劇場は、不況のあおりで、借金のカタとして取り上げられ、閉館することになった。裏方として劇場で働いていたピゴワル(ジェラール・ジュニョ)は、仕事もなくなり、ついには、一人息子(マクサンス・ペラン)も手放さなければならなくなる。彼は、息子を取り戻すために、仲間と共に、劇場の再建に取り組むが・・・。
<感想>
大人のためのファンタジーのような映画でした。
もちろん、楽しいことばかりのストーリーではありません。
むしろ、不況で、仕事もなく、貧乏で、子供も取り上げられ、不幸のどん底なのですが、そんな中で、人と人とのつながりや、心の温かさを感じることが出来ました。
働いていた劇場が閉鎖され、酒代にも困る所まで追い詰められた彼ら。
そんな人たちが、頑張るのです。
どうにかして、少しでも明るく、幸せになるようにと・・・。
それは、いったん、どん底に落ちた人たちが、心をひとつにして、努力する心地よさそのものでした。
そして、彼らの努力は実り、その結末は・・・。
終盤は、大変なことになってしまったりするのですが、
見た後に残るのは、温かな満足感でした。
裏方の人たちの大活躍も、なんだか、おとぎ話の出来事のようでしたねぇ・・・(^^)。
その中で、ひときわ目を引くのが、ヒロインのドゥースを演じたノラ・アルネゼデール。
彼女の美しさと、その歌は、この映画の救いのひとつですね。
この時代の舞台を描いた映画は、以前は、余り見る気が起きなかったのですが、「エディット・ピアフ 愛の賛歌」を見てからは、抵抗が無く見ることが出来るようになりました。イギリスの話ですが、「ヘンダーソン夫人の贈り物」も、よかったです。
不況で、不安定な状況の時こそ、人の心の温かさを、より強く感じることが出来るのかもしれませんね。
落ち込んでいる人や、ちょっとお疲れ気味の人も、この映画を観ると、やすらぎを得られるかも知れませんよ〜(^^)。
個人的には、ミルーを演じたクロヴィス・コルニアックが、レオ(レオナルド・ディカプリオ)に似ていた(レオが”やさぐれ”たらこんな感じかな〜〜とか思って・・・)ので、注目度高かったです・・・あはは。(2009,09,05)
|
|
|
|
|