サムサッカー           |  
  
2005年 アメリカ コメディー
  
<監督>マイク・ミルズ 
<キャスト>ルー・プッチ ,   ティルダ・スウィントン ,   ヴィンセント・ドノフリオ ,   ヴィンス・ヴォーン ,   キアヌ・リーヴス ,   ベンジャミン・ブラット 
  
<ストーリー> 
アメリカ、オレゴン州に住むジャスティン(ルー・プッチ)は、17才になってもまだ、指しゃぶりがやめられなかった。両親(ティルダ・スウィントン、ヴィンセント・ドノフリオ)はその癖を心配して、いつも彼に注意していた。歯科の主治医(キアヌ・リーヴス)は、悩む彼に催眠術をかけ、治そうとするが、事態はいっそう悪くなり、ついに薬での治療を始めることになるのだが・・・。
  
<感想> 
17才で指しゃぶりは、やっぱりヤバイです。 
小さい子の指しゃぶりは、可愛いですが、それでも、親は、早いうちに治そうと、指にカラシを塗ったり、いろいろ策を講じると聞いています。それが効果的なのか、こんなに大きな子の指しゃぶりって、いまだかつて見たことはないです(^^)。 
この映画の主人公ジャスティンも、親はもちろん、自分もやめたい、やめなくちゃと思っているのにやめられない。 
それで、いろいろ試すわけですが・・・。
  
人間には様々なストレスや、不安があるのが当たり前で、それを知らず知らずのうちに、何か他のことですり替えたりして、精神的な安定をはかっているのだと思います。 
特に思春期は、多感ですからね〜。母親の甘やかしや、父親の無関心など、ちょっとしたことの積み重ねで、不安を感じてしまうことも多いのでしょう。
  
この映画のジャスティンの家庭にしても、小さな問題はあるにしても、取り立てて他の家庭と大きな違いはないように思いました。 
ジャスティンの場合は、ちょっとした回り道をしてしまっただけという気がします。
  
それにしても、薬の効果の絶大さには、びっくり。しかも、それが、ドラッグと紙一重というのにも驚きました。薬も、本当に必要ならば、これほどいいものはないですが、やはり、それに頼らずにすむならば、自然なままが一番いいですね。
  
ジャスティンも、あと一歩で、大人の仲間入りが出来そうです。
  
主演のルー・プッチ君は、最初は、根の暗そうなオタク少年っぽかったけれど、中盤は優等生風で、よく見ると、キアヌ的雰囲気を持つハンサム君でした(^^)。 
彼を取り巻くキャストも、思いの外豪華で、びっくりしました。(2009,03,01)
 |   
 | 
 |