シネマチェックトップページ>50音別index>サ行index>シ
  
幸せのちから       
 |  
  
2006年 アメリカ 伝記    
  
<監督>ガブリエレ・ムッチーノ 
<キャスト>ウィル・スミス ,   タンディ・ニュートン ,  	ジェイデン・スミス	
  
<ストーリー> 
1981年、サンフランシスコ。クリス・ガードナー(ウィル・スミス)は医療機器のセールスマンだが、思うように、機械が売れず、妻、リンダ(タンディ・ニュートン)とは、ケンカばかり。ある日、リンダは、家を出て行ってしまい、その上、家賃を滞納していた家からは、5歳の息子、クリストファーとともに、追い出されてしまう。どうにかしなくてはと、クリスは、一流証券会社の研修生となるのだが・・・。
  
<感想> 
実在する実業家、クリス・ガードナーの実話を元にした映画だそうです。 
家をなくし、ホームレスとなった男の、まさにアメリカンドリーム物語。 
元々、才気のある男が、苦境に落ちながらも希望を失わずに、成功するというストーリーは、安心して見ていられますが、その反面、自慢話のようにも見えてしまうこともあります。でも、主演のウィル・スミスが、丁寧に演じていて、悲惨な状況にありながらも、前向きに生きようとする姿に素直に感動できました。
  
ウィルの実の息子である、ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス(長い!)が、息子役を演じていたのも良かったと思います。お父さんと一緒にいて安心!という雰囲気が良く出ていて、彼の演技しているようで、してない所なんか、可愛い〜〜くて、もうたまりません(^^)。
  
そして、面白い小道具となったのが、クリスがセールスする骨密度測定器?!あれが、そこここで、面白いアクセントになっていました。 
彼のように、個人のセールスマンだと、買い取った製品が売れないと、それだけ損になってしまうわけで、もちろん盗まれてしまったら一大事!あの重そうな機械が、あっちへ行ったりこっちに来たり・・・結構面白かったです。しかも、そんな精密機械を、落としたり、ぶつけたり・・・(^^;。そんなものを売りつけられた医者も、災難・・・という気もしましたが・・・(^^;。
  
実話なので、結末は、分かっているので、ラストにかけてのハラハラ感がなくなってしまい、そこが惜しかったですが、親子の絆と、決してあきらめない強さに、感動できる作品だと思いました。(2008,04,24)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |