シネマチェックトップページ50音別indexタ行index

太陽      


2005年 ロシア・イタリア・フランス・スイス 歴史

<監督>アレクサンドル・ソクーロフ
<キャスト>イッセー尾形 , 桃井かおり

<ストーリー>
1945年8月。疎開した家族と別れて、一人、地下壕で生活する終戦前の天皇(イッセー尾形)の日常と、戦後に行われた、マッカーサーとの会見や、人間宣言を描く・・・。

<感想>
終戦直後の天皇を描いた映画が作られた。しかもロシア人監督の手で、ということで、一時話題になった映画です。
この映画を作ったアレクサンドル・ソクーロフ監督は、ヒトラーや、レーニンなど歴史上の人物をを描いた作品を発表していて、この映画は、そのシリーズの第3作目となるそうです。

まず、映画を見て、感じたことは、監督が、当時の天皇や、その周辺、そして、国民の様子や感情などをよくもここまで綿密に調べ上げて、映画を作ったなということでした。 また、いったいこの映画は、どんな観客を想定して作られたのだろうかということでした。

終戦前後の天皇は、こうだったのだよと、日本人の私が、ロシアの監督に教えられていいものかどうなのか、少々考えさせられることではありましたが、その頃、天皇も防空壕?で生活し、皇后や皇太子は、地方に疎開され、戦後は、マッカーサーと会見し、そして人間宣言をしたなんて、今の日本人の何割が知っていることでしょう。・・・まあ、私は、歴史関係は(も)、とことん無知なので、標準にはならないのですが・・・(^^;。

それにしても、彼=天皇はいつから神になったのでしょうか。綿々と続く天皇家の系図を見ると、確かにはじまりは天照大御神なのですよね。ただ、彼に、神としての実感は、実際にあったのかどうなのか・・・?
人格神として祭り上げられ、神と人間との狭間で、彼の苦悩は、どれほどのものだったことでしょう。神として生きるために、何事にも動ぜず、超然としていることを自分自身に厳しく課していたのかもしれません。

人間宣言をして、それが受け入れられたということは、やはり、誰もが彼が神だと言うことを実際には信じていなかったということでしょうか。そうすると、彼は、ただただ祭り上げられた裸の大将ということだったのでしょうか。
人間宣言をした後の皇后との対面が、ぎこちなさの中に、人間天皇の安堵が感じられました。

主演はイッセー尾形。彼の演技力は、もう折り紙付きなのですが、彼の演じた天皇はすごかったです。まさに神懸かり的に見えました。あの口をもごもごさせる様子や、「あ、そう」など、そっくり?でした。
桃井かおりの皇后は、私は、ミスキャストと感じました。品位が感じられず、そこら辺のおばちゃんって、感じでしたから(^^;。

しかし、これが日本でよく上映されたものですね〜。そして、それ以前に、イッセイ尾形をはじめとする俳優陣が、この映画に出演する勇気をよく持てたものです。映画に対する妨害とか、そういうことは、なかったのでしょうかね。

もちろんこの映画で描かれたことは、すべてが真実ではなく、フィクションも大いに混ぜられているだろうし、監督の描き方の方向性もあるわけで、これをそのまま信じるのはまずいのでしょうが、こんなことだったのかなぁと、興味深く見ることは出来ました。(2007,09,20)



シネマチェックトップへ