シネマチェックトップページ>50音別index>タ行index>テ
天空の草原のナンサ |
2005年 ドイツ
<監督>ビャンバスレン・ダヴァー
<キャスト>ナンサル・バットチュルーン
<ストーリー>
モンゴルの草原に暮らす遊牧民の一家の長女ナンサ(ナンサル・バットチュルーン)。学校から戻ってきた彼女は、家の仕事や、妹弟の世話を手伝いながら、ある日、犬を連れて帰ってくる。しかし、狼を恐れる父親(ウルジンドルジ・バットチュルーン)は、犬を飼うことを許さず、捨てて来いとナンサに言うのだが・・・。
<感想>
モンゴル出身のビャンバスレン・ダヴァー監督が、ドキュメンタリータッチで描くモンゴルの遊牧民の生活ドラマです。
作り物の匂いのしないドキュメンタリードラマです。
ラストに、この一家、バットチュルーンへの謝辞がありました。
きっとあくまでも自然体で撮られたドラマなのだと思います。
製作国がドイツというのは、ちょっと意外だったのですが、監督がミュンヘンに拠点を置いているからなのでした。
なにしろ、ナンサちゃんたち、子供が可愛い(^^)。
朝青龍を小ちゃくしたような子供たち。ほっぺが真っ赤(^^)。
彼らの生活は、ほぼ自給自足で、時たま、羊の毛皮を街に売りに行き、その金で、生活用品や、子供のおもちゃを買って帰ってくる父親。その間、母親は、子供たちの世話をしながら、チーズ?を作り、子供の服を縫い、羊の世話を焼く・・・。そんな母親の手伝いをする6歳のナンサ。
あんなちいちゃい子が、どうやって一人で馬に乗るんでしょう?!彼女は、馬に乗って、羊たちの放牧を見守るのです。えらいなぁ〜〜。
その帰りに一波乱あったり、犬の件で、お父さんに怒られたり、そして、季節が来て、土地を移る準備に追われたり・・・。
一見のんびりとした生活に見えるものの、その生活は、厳しく、今では、遊牧生活をやめて、町に移ってゆく人たちが増えてきたそうです。
でも彼らの生活は、コンパクトで、無駄がなく、自然と、人間との融合という、大きなものを感じました。
彼らにとって、ひしゃく一つでも、プラスティック製の綺麗な色の物よりも、昔ながらの物が一番。こわれたら、それを丁寧に直しながら使うのです。
そんなことに象徴されるように、町に住む私たちの生活は、一見豊かで便利そうでも、それは、砂上の楼閣のような、壊れやすくて、むなしいものなのかもしれませんねぇ。
ドキュメンタリータッチのドラマで、のんびりとした光景が続く作品です。とても、心が安らいで、ついうとうとしてしまうのも、この映画の味わいでしょうか(^^)。
きれいな草原に、いつまでも彼らの生活が営まれるといいなと、画面のこちら側からは、思うのですが・・・。(2008,09,09)
|
|
|
|
|