シネマチェックトップページ>50音別index>タ行index>チ
  
厨房で逢いましょう           |  
  
2006年 ドイツ・スイス ロマンス
  
<監督>ミヒャエル・ホーフマン 
<キャスト>ヨーゼフ・オステンドルフ ,   シャルロット・ロシュ 
  
<ストーリー> 
料理に魅せられ、料理だけを愛してきたシェフのグレゴア(ヨーゼフ・オステンドルフ)。彼の店は、半年先まで予約がいっぱいという、超一流店。料理を作るのが大好きな彼だが、休みの日には、カフェのウェイトレス、エデン(シャルロット・ロシュ)を見つめ続ける。彼は、人妻であるエデンに恋していたのだった。そんなある日、エデンは、グレゴアの作ったケーキを一口食べて、彼の料理の虜(とりこ)になる・・・。
  
<感想> 
料理一筋だったグレゴアの恋物語です。 
大人の恋なので、グレゴアの胸の内も、彼が恋する女性、エデンの胸の内も、容易には、つかみきれません。 
純粋なグレゴアと、単純なエデンの心のすれ違いが、どういう結末をもたらすのか??
  
ただひとつ、はっきりしているのは、グレゴアの作る料理が、この世のものとも思われないほどの絶品であること。
  
料理を作るシーンがたくさん出てきます。 
冒頭は、えっ!!?と、思うシーンもあるのですが、それも、料理を愛するが故でしょう。彼は、料理になる前の食材にも、愛情を注ぐのです。ここら辺は、少々リアルすぎて、拒否反応する人もいるかもしれません(^^;。
  
料理シーンや、それを食べる人の表情のシーンは、「バベットの晩餐会」を彷彿とさせます。 
映画で味を表現するのは、難しいと思いますが、彼の料理を食べる人の表情を見るだけで、よだれが出てきそうでした。マナーなんか、どうでもよくなっちゃうぐらいおいしい料理。あ〜〜、食べてみたい〜〜(^^)。
  
ラストは思わぬ事になってしまうのですが、そのままで終わらせないところが、憎いところです。人の心が見えなかった彼女にとっても、いい人生勉強になったことでしょう。(2008,10,17)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |