ナンバー23          |  
  
2007年 アメリカ ミステリー・スリラー    
  
<監督>ジョエル・シューマカー 
<キャスト>ジム・キャリー ,   ヴァージニア・マドセン ,  ローナ・ミトラ ,   エド・ローター ,  ローガン・ラーマン
  
<ストーリー> 
動物管理局に勤めるウォルター・スパロウ(ジム・キャリー)は、妻、アガサ(ヴァージニア・マドセン)との誕生日のデートの約束にちょっとだけ遅れてしまう。時間をもてあましたアガサは、古本屋で、ある本を買い、それをウォルターへのプレゼントとして贈る。その本の題名は、”ナンバー23”。本を読むうちに、ウォルターは、23という数字に取り憑かれてゆく・・・。
  
<感想> 
アメリカ公開時から楽しみにしていました。 
23に、どんな意味があるのか、どんな呪いが込められているのか・・・(^^)。 
ストーリーが始まる前から、23に関係するいろいろな出来事が示されます。なるほど、よくこれだけ考えついたと思うほど、いろいろなことが23と関わりがありました。どんな数字でも、探せば、このぐらいの関連が出てくるのか、それとも、やはり23だけなのか・・・?少なくとも、素数ですから、まあ、そういう意味では、特別な数字かも・・・。日本での公開初日も23日だったしね〜(^^)。
  
でも、映画では、あまりにも23を連発するので、見ている側としては、少々食傷気味。そんなにまでしてこじつけるか??と、失笑しそうになるところがあったり、主人公の偏執狂的なところについていかれなかったり、途中で、ちょっとしらけてしまいました。 
ラストにかけては、怒濤のごとくの謎解きで、面白かっただけに、途中入り込めなかったのが、少々残念でした。
  
主演は、ジム・キャリー。シリアスな演技に終始しますが、前半は、普通の夫であり、父親。こんな彼を見ると、普通にしてると、本当にハンサムだなぁと、しみじみ見とれてしまいました。 
ヴァージニア・マドセン演じるアガサとは、夫婦なのに、恋人同士みたいに見え、あんなに大きな息子がいるようには、見えない若々しさ。実は、もう45歳なんですよね〜〜。パワーのオーラが感じられました。(2007,11,28)
 |   
 | 
 |