ベイマックス            |  
  
2014年 アメリカ 
アニメ    
  
<監督>ドン・ホール	,  	クリス・ウィリアムズ 
<声のキャスト>スコット・アツィット	,  	マーヤ・ルドルフ	,  	ジェームズ・クロムウェル	 
声の出演(日本語吹替版):	川島得愛	,  	菅野美穂	
  
<ストーリー> 
近未来。サンフランソウキョウに住むヒロは、大学の火事で大好きだった兄を亡くし、すっかり元気を無くしてしまう。そんな時、兄の作ったケア・ロボット”ベイマックス”が起動して、ヒロを元気づけるのだった。
  
<感想> 
予告編を見た時から、絶対見よう!と思っていた作品です。 
だって、ベイマックスのなんて、愛らしいことでしょう! 
あの体型、あの動き、愛おしすぎる!!
  
本編も、予想通りの面白さ。 
ベイマックスの優しさあふれる言動に、ニコニコしたり、ウルウルしたり・・・。 
最高でした。
  
で、感想を書く段になって、びっくりしたのは、この原作が、マーベル・コミックスの漫画だっていうこと。 
しかも、その原作の題名(英語版の映画の題名も同じ)が、「BIG HERO 6」で、ヒロの仲間たちと、ベイマックスのヒーローものだったって事でした。 
しかも、ベイマックスのビジュアルが、原作では大違いなんですよーー(^_^;。
  
でも、そういわれれば、映画の内容も、悪と戦うアクションものだったわけだし、ベイマックスも、中盤以降ずっと戦闘服というか、全身プロテクター?!を着けているわけで、なるほど、アクションヒーローなんですよね〜。 
とはいえ、私のイメージは、やっぱり、あのデブっとした体型のベイマックスが、人を癒やしてくれるところだったので、この違いには、ちょっと戸惑いました。
  
まあ、そうはいっても、やっぱり、ベイマックスは、いいです!! 
マシュマロみたいな、風船みたいな、柔らかそうな全身! 
可愛くて、ちょっとお間抜けっぽい動作。 
そして、包み込んでくれるような暖かさ。 
あぁ、いいですね〜〜。 
やっぱり、大好きです。(2014,01,06)
 |   
 | 
 |