シネマチェックトップページ>50音別index>ハ行index>フ 
 
  
ブルーバレンタイン          |  
  
2010年 アメリカ (BLUE VALENTINE) 
ロマンス    
  
<監督>デレク・シアンフランス 
<キャスト>ライアン・ゴズリング,  ミシェル・ウィリアムズ,  マイク・ヴォーゲル
  
<ストーリー> 
引っ越し業に就くディーン(ライアン・ゴズリング)と、医師を目指すシンディ(ミシェル・ウィリアムズ)は、老人ホームで、運命的な出会いをする。結婚した二人は、数年後、一人娘のフランキー(フェイス・ワディッカ)をかわいがりながらも、心の距離は、微妙にズレ始めていた・・・。
  
<感想> 
人生は、どうして、こうも、ままならないのでしょう。 
映画を見た後、そんな事を思って、心が重くなりました。
  
ディーンとシンディの、結婚7年目の日常と、出会いの頃の彼らの映像が、交互に描き出されます。
  
結婚7年目の彼らは、まさに倦怠期。 
将来を見据える二人の考え方の相違が、二人の間に大きな溝を作っているようでした。 
それなりに、日常を送ってはいるけれど、小さな事で、諍いが絶えず、 
いつそれが爆発してしまうのか。 
見ていて、息が詰まりました。
  
一方、出会いの頃の彼らは、困難を二人で乗り越え、明るい未来を信じて疑わない。 
二人とも、若くて、輝いていました。
  
それなのに・・・。 
何故・・・。
  
ここを乗り越えたら、いい夫婦に戻れるのかもしれないけれど、二人の溝は、あまりにも深くて、やっぱりそれは、望めないことなんだろうな。 
パパが大好きなフランキーが、かわいそうだった(T_T)。
  
男女が別れる理由は、色々なものが積み重なった結果であって、一口では言い表せない。 
それを簡単に言うとすれば、「性格の不一致」とか「価値観の相違」になるのでしょう。 
若い時には、その意味が分からなかったけど、年を重ねると、分かって来る。 
でも、分かってうれしいかというと、ちっともうれしくないんだな、これが(^^;。
  
主演の二人は、7年の間の変貌を、うまく表現していました。 
特に、ライアン・ゴズリングは、プチハゲメイク?!で、別人のよう(^^;。 
最初の内は、あまりの変貌に、違う人?!!!とか思ってしまった(^^)。 
ミシェル・ウィリアムズの方は、体重が、だいぶ違っていたのではないかしら。 
若い時は、ほっそりと、7年後は、ぷりぷりに(^^)。 
お見事でした。(2012,06,09)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |