ハッピーフライト           |  
  
2008年 日本 青春・コメディー    
  
<監督>矢口史靖 
<キャスト>田辺誠一 ,   綾瀬はるか ,   吹石一恵 ,   寺島しのぶ ,   岸部一徳 ,   笹野高史  ,   小日向文世  ,   竹中直人  ,   柄本明 
  
<ストーリー> 
ホノルル行き1980便の乗務員は、機長昇格を目指す副操縦士の鈴木和博(田辺誠一)と、初めての国際線乗務となる新人キャビンアテンダント、斎藤悦子(綾瀬はるか)たちだった。ふたりは、それぞれの仕事に喜びと厳しさとを感じながら、乗務していたが、そんな中、飛行機は、突然のアクシデントに見舞われるのだった・・・。
  
<感想> 
予告編を見た時は、綾瀬はるか主演、なのかと思っていたのですが、これは、成田発、ホノルル行きの飛行機を取り巻く、さまざまな人たちの群像劇でした。 
たくさんの航空関係者が登場しますが、それぞれの役割を一生懸命に果たす彼ら、彼女たちが、よく描かれていて、とても面白かったです。
  
実は、映画を見る前に、映画の紹介をたくさん見てしまったので、本編を楽しむことが出来るかな〜〜と、ちょっと心配だったのですが、そんな心配は、映画を見ているうちに吹き飛びました。内容も、面白かったし、俳優さん達も、うまくて、とても楽しめました。
  
飛行機を飛ばすために、どれだけ多くの人たちが、かかわっていて、そして安全な飛行が出来るように、努力しているのかが、映画を見てよく分かり、次に飛行機に乗る時には、空港内で働いている人たちに対する目が、違ってくるような気がしました。
  
田辺誠一は、副機長としては、少々頼りなくて、実際に乗客となる身としては、大丈夫なのかなぁと心配にもなりましたが、演技者としての彼は、困った顔が、なかなかキュートで、楽しくて、良かったです。 
主役かと思っていた綾瀬はるかも、先日見た「ICHI」よりも、やはり、このようなコメディーの方が、彼女のキャラクターが、うまく生きているような気がして、良かったです。
  
最初から最後までコンスタントに面白く、ある時は、ハラハラし、そして、ある時は、涙したりして、映画として満足できました。 
フランク・シナトラの歌も、いかにもこの映画の雰囲気に合っていて良かったです(^^)。
  
実は、先日ANAに乗ったのですが、機内で、この映画の登場人物による別のショートストーリーを上映していて、それも、なかなか楽しめるものになっていました。これらは、DVDの特典になったりするのかもしれませんね〜(^^)。(2008,11,29)
 |   
 | 
 |