プラネット・テラー in グラインドハウス           |  
  
2007年 アメリカ アクション・ホラー・SF・スリラー    
  
<監督>ロバート・ロドリゲス 
<キャスト>ローズ・マッゴーワン ,   フレディ・ロドリゲス ,   ブルース・ウィリス ,   ジョシュ・ブローリン ,   マーリー・シェルトン ,   マイケル・ビーン ,   マイケル・パークス ,   クエンティン・タランティーノ ,  カルロス・ガラルドー  ,   ナヴィーン・アンドリュース 
  
<ストーリー> 
テキサスのある町にある軍事基地で、生物化学兵器ガスが流出し、ガスに触れた人々が次々にゾンビ化してしまう。ゴーゴーダンサーのチェリー(ローズ・マッゴーワン)は、ゾンビに片足を食いちぎられるが、無くした足の代わりにマシンガンを装着し、襲ってくるゾンビに向かって発射するのだった・・・。
  
<感想> 
クエンティン・タランティーノが「デス・プルーフ」ならば、ロバート・ロドリゲスは、この「プラネット・テラー」です(^^)。 
いかにもロドリゲスらしい、そして私の大好きな、B級ゾンビ映画で、うれしくてゾクゾクしました(^^)。
  
予告編で見たマシンガン足が、どうも苦手そうだなぁと思って敬遠していたのですが、本編を見ると、全く違和感なく?!気持ち悪くもありませんでした(^^)。 
ただ、あれで敵を倒すのは、とっても不便そうでしたが、まあ、「デスペラード」のギターケースマシンガンも、不自然でしたが、あれだって、これだって、奇抜さがいいんですよね、奇抜さが!!(^^)。
  
この映画も「デス・プルーフ」同様、フィルムの傷や、痛みを再現していましたが、こちらはなんと、フィルムが途中で切れていたりして、「デス・プルーフ」以上に凝ってました。 
キャストも豪華でしたね〜〜。ブルース・ウィリスは、顔を崩しながら登場。そして、どこかで見た顔だと思ったら、マイケル・ビーンだったりね。
  
そんなこんなで、タランティーノ作よりも、こちらの作品の方が最初から最後まで楽しめて、満足感が高かったです。予算も、こっちの方がずっとかかっていそうでしたし(^^)。そこら辺の監督ふたりの話し合いは、どうゆう事だったんでしょうかね〜〜。
  
なにはともあれ、ずっと以前に見た、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」がまた見たくなりました〜(^^)。(2008,10,07)
 |   
 | 
 |