プレステージ           |  
  
2006年 アメリカ ファンタジー・スリラー    
  
<監督>クリストファー・ノーラン  
<キャスト>ヒュー・ジャックマン  ,   クリスチャン・ベイル  ,   マイケル・ケイン  ,   スカーレット・ヨハンソン  ,   パイパー・ペラーボ  ,   デヴィッド・ボウイ  ,   ジェイミー・ハリス   ,  アンディ・サーキス
  
<ストーリー> 
19世紀末のロンドンに、二人の天才的なマジシャン、グレート・ダントンことロバート・アンジャー(ヒュー・ジャックマン)と、ザ・プロフェッサーことアルフレッド・ボーデン(クリスチャン・ベイル)がいた。二人はお互いをライバル視しながら、腕を磨き、新しいトリックを完成させていくのだが・・・。
  
<感想> 
面白かったですね〜、華麗なトリックの世界に引き込まれました。 
映画を見るまでは、監督が「メメント」のクリストファー・ノーラン監督ということで、またまた難しい映画で、何度も見ないと分からない作品かなと思っていたのですが、そんなこともなく、1度見ただけでも十分堪能できる映画になっていました。やっぱり、映画は、これが基本ですよね〜(^^)。
  
ただ、私は、この映画をずっと、サスペンス映画だと思って見ていたのですが、それが、最後の最後に、ファンタジー映画だった!というのが意外でした。 
確かに、あの機械には、ある重大な欠陥があるなぁと、ずっと思っていたのですが、ラストになって、あんな事だったとは、思いもしませんでした。
  
それにしても、人の欲望、欲求というのは、すさまじいものですねぇ。これほどまでの犠牲を払っても、人よりすぐれたマジシャンになりたいと思うのですから。特に、この二人には、過去からの確執が延々と続き、それが増大していったわけで、なおさら命を掛けたライバル心を燃やす結果となったのでしょうけれど。
  
キャストは、超豪華、イケメン対決です(^^)。ヒュー・ジャックマンもクリスチャン・ベイルもいかにもイギリス紳士然としたイメージと共に、強いオーラを放つマジシャンを好演していて、素敵でした〜。やはりマジシャンには、ルックスって、大切ですね〜〜(^^)。 
でも、そんな二人よりも、私のハートを捕らえたのは、やはりマイケル・ケインです。怪しげな手品の機械を作る怪しげな老人。彼にピッタリの役どころでした。またまたお若くなられたような?気がして、そんなところも、とてもうれしかったです〜〜(^^)。(2007,06,20)
 |   
 | 
 |