パイレーツ・ロック           |  
  
2009年 イギリス・ドイツ(THE BOAT THAT ROCKED) 
コメディー・音楽・ロマンス
  
<監督>リチャード・カーティス 
<キャスト>フィリップ・シーモア・ホフマン ,   トム・スターリッジ ,   ビル・ナイ ,   ニック・フロスト ,   ケネス・ブラナー ,   ジェマ・アータートン ,   リス・エヴァンス ,   エマ・トンプソン ,  クリス・オダウド	
  
<ストーリー> 
1966年、イギリス。国営のBBCラジオは、ポピュラー音楽を1日45分間しか流さず、若者たちの不満がたまっていた。そんな若者の支持を受けたのは、北海上に浮かんだ船の中から、24時間ロックを流し続ける海賊ラジオ局だった・・・。
  
<感想> 
実際にこのようなことがあったらしいですね、イギリスで。 
映画の公式サイトが消滅しているようなので、 
どこまでが本当で、どこまでがフィクションなのか、詳しいことは分からないのですが、 
すこぶる痛快で、面白い映画でした。
  
当時のイギリスの事情(ストーリー↑参照)もすごいですが、 
その裏をかく彼らDJの心意気が、かっこいいじゃないですか! 
しかも、海賊みたいに海賊するなんて、センスいい!(^^)。
  
それにしても、24時間音楽を流し続けるために、DJを船に住まわせちゃうって、すごい発想! 
また、そのDJたちのキャラが、それぞれみんな、すごいこと!(^^) 
何人いたのかな〜〜。2時間づつ受け持つとして12人、3時間なら8人。 
そのぐらいかな。 
それに、ニュースを読む人やプロディーサーや、食事係の女性とか。 
みんなが船に住んでるんですよ〜、すごいな〜〜(^^)。
  
映画は、船上で起こる、ありとあらゆる事件と、その人たちの群像劇のようになっていました。 
ほとんどすべてが、船上で、起こり、そして完結してゆくのだから、 
おもしろさが、ギュッと凝縮されているわけです(^^)。
  
本当は、高校を退学させられたカールが、話の中心となるはずだったのだろうけど、 
他の人たちの個性が強すぎて、すっかり埋没してましたねぇ(^^;。
  
でも、60年代って、ビートルズの時代ですよね〜。 
そんな時に、イギリスって、こんな状態だったなんて、驚き。 
それとも、この時すでに、もう、ラジオの時代じゃなくなってたのかな??
  
キャストは、イギリス人俳優さんが多くて、知らない方もいましたが、 
皆さん個性的で、見応えありました。 
特に、ビル・ナイ、素敵なおじさまです(^^)。
  
驚いたのは、ケネス・ブラナーと、エマ・トンプソン。 
どこに出てたの〜?と、もう一度、見直してしまいました(^^)。(2010,10,02)
 |   
 | 
 |