室町無頼          |  
  
2025年 日本 
時代劇・アクション      
  
<監督>入江悠  
<キャスト>
大泉洋,  長尾謙杜,  三宅弘城,  柄本明,  北村一輝,  堤真一
  
<ストーリー> 
室町時代の大飢饉で人々が次々と死んでゆく中、一人の浪人が立ち上がった。彼の名は剣の達人の蓮田兵衛(大泉洋)。
そして、兵衛が拾い上げ、厳しい修行を乗り越えた若者・才蔵(長尾謙杜)。彼らの行く先に京都の警護を幕府から任されている骨皮道賢(堤真一)が立ちはだかる・・・
  
<感想> 
久々に映画館で鑑賞。 
見たいと思っていた大泉洋主演の時代劇です。
  
まず、アクションもキャストのメイクもすばらしい。 
室町時代の大飢饉で、人々が飢えによって次々と倒れてゆくのが、つらくて悲しかったですが、 
そんな時でも、お偉い人たちは、優雅に遊んで暮らしているのですから、やりきれません。
  
主演の大泉洋は、ひたすらかっこいい役をアクション交えて演じています。 
勧善懲悪タイプの無頼人で、飢えている人には食べ物を分け、そんな人々を助けようと立ち上がります。
  
ただ、それだけでは、やっぱり大泉洋としては物足りなかった。 
彼の良さは、どんなときにも、人をクスッと笑わせてくれたりするところだと思うのです。 
それが、ひたすら2枚目を演じられても、残念ながらちょっと何かが足りないなぁと思ってしまいました。
  
映画についてほとんど前知識なしに見たので、大泉と行動を共にするあの若者が、なにわ男子の長尾謙杜君とは、最後の方になるまで分かりませんでした。 
アクションも演技も頑張っていて、とてもよかったと思います。 
ただのアイドルじゃないのね。すごく光ってました。
  
他のキャストたちも、一癖二癖もありそうな人たち大集合!って感じで、普通の小ぎれいな映画とは、ひと味ふた味違っていて、それも面白かったです。
  
ただ、兵衛と道賢のしがらみをもう少し描いてほしかったかも、そうすれば、もっと話に深みが出たかも。 
アクション作品なので、そのあたりは、スピード重視だったのかな。(2025,02,03)
 |   
 | 
 |