ミラグロ 奇跡の地          |  
  
1988年 アメリカ (THE MILAGRO BEANFIELD WAR) 
コメディー・ファンタジー
  
<監督>ロバート・レッドフォード 
<キャスト>チック・ヴェネラ,  ルーベン・ブラデス,  クリストファー・ウォーケン,  メラニー・グリフィス,  ダニエル・スターン
  
<ストーリー> 
ニューメキシコ州にある、自然に囲まれた静かな町、ミラグロ。そこでは、リゾート開発の話が進められていた。しかし、その土地で暮らしている人々は、その計画に複雑な思いを抱いていた。そんなある時、村の男、ホセ(チック・ヴェネラ)が、建設会社の許可なく、水をひいて、豆を作り始める・・・。
  
<感想> 
冒頭がとても印象的です。 
美しい朝焼けの風景の中、ひとりの男が、陽気に飛び跳ねながらどこかへと向かってゆきます。 
いったい彼は誰なのか・・・? 
普通の人間じゃないような??。 
その正体は、映画を見ているうちに分かるのですが・・・(^^)。
  
自然に囲まれた静かな町、ミラグロには、リゾート開発の波が押し寄せていた。 
しかし、地元民には、その見返りはほとんどなく、このままいくと、故郷を失うことになってしまうかもしれない・・・。
  
そんなある日、男が、畑に水をひき、豆を作り始めた・・・・。
  
これが大ニュースになるのです。 
しかも、みんな困った顔をしながら、実は、うれしそうで・・・??
  
最初に見たとき、この辺りの微妙な雰囲気がよく分からなかったのですが、 
2度見すると、人々のこの不思議な表情の意味がよく分かって、ついついニヤニヤしてしまいました。
  
自然を愛する男、ロバート・レッドフォードの、監督第2作目の作品です。 
1作目は、アカデミー作品賞・監督賞を獲得した「普通の人々」ですから、ずいぶんい作品のイメージが違います。 
でも、いかにも、彼らしい作品。 
彼の思いが、たくさん込められた作品だと思いました。
  
是非、2回見てください。 
最初は分からなかった、ほのぼのした暖かさや、そこはかとないユーモアがよく分かってきます。
  
お年寄りたちが元気なのも、いいです! 
お年寄り映画大好き!!(^^)。
  
知名度も、内容も、派手さはないですが、レッドフォードの、自然への愛を感じる映画でした。 
若いクリストファー・ウォーケンも、出てます(^^)。(2012,03,04)
 |   
 | 
 |