シネマチェックトップページ>50音別index>ワ行index>ワ
 
  
ワンダーラスト          |  
  
2008年 イギリス(FILTH AND WISDOM) 
コメディー・音楽・ロマンス    
  
<監督>マドンナ 
<キャスト>ユージン・ハッツ ,   ホリー・ウェストン 
  
<ストーリー> 
ロンドンに住む、ウクライナ移民のAK(ユージン・ハッツ)はミュージシャンとして成功することを夢見ていた。しかし、いまは成長段階として、SMの調教師をして生活している。彼の、ルームメイトは、バレエを続けているホリー(ホリー・ウェストン)と、薬局で働くジュリエット()だった。
  
<感想> 
最初は、何というか、じっと我慢の映画でした。 
話が、どういう方向に進んでいくのか分からず、 
また、登場人物にも共感できず、 
俳優も知らない人ばかり・・・。
  
でも、いかにもイギリス映画。
スタイリッシュで、スピード感があって、どこか惹かれる映画でした。 
実は、この映画、マドンナ初監督作品です。
  
私は、あまり彼女のことを知らないのですが、 
ミュージシャンの監督作としては、なかなかイケてるのではないでしょうか(^^)。 
私はよく分からなかったのですが、彼女らしさが詰まった映画のようです。
  
でも、一番のこの映画の功労者は、なんと言っても、主役のユージン・ハッツ。 
いかにも、いかがわしげで、怪しげな彼。 
最初は、拒絶反応が出ましたが、見ているうちに、その魅力に引き込まれてしまいました。 
彼の強烈な個性が、この作品の立役者ですね(^^)。
  
彼は、実際にも、ウクライナ出身で、ゴーゴル・ボルデロというバンドを率いるミュージシャン。 
数年前には、「僕の大事なコレクション」でも、準主役で出演しています。
  
あとの二人も、なかなかの強烈キャラ。
  
ホリーは、バレエだけでは、食べて行かれず、ストリッパーとしてお金を稼ごうとするし、ジュリエットも、アフリカ難民のための募金をするとともに、店の薬を盗んだり・・・(^^;。
  
また、彼ら、の周りにいる人たちも、皆、個性豊かで、面白かったです。
  
きっとマドンナの歩んできた人生の周辺にも、こんな面白い人たちが、たくさんいたんでしょうね。
  
いろいろなことが起きますが、ラストの高揚感も、よかったです(^^)。
  
これは、”マドンナの映画”と見るより、ある新人監督の映画としてみると、案外素直に楽しめちゃうかも。
  
それにしても、何故、アメリカ人の彼女が、イギリス制作の映画?? 
やっぱり、元夫の、ガイ・リッチーの影響を受けているのかしらん??(2010,06,25)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |