シネマチェックトップページ>50音別index>数行index>100
100歳の少年と12通の手紙 |
2009年 フランス (OSCAR AND THE LADY IN PINK)
<監督>エリック・=エマニュエル・シュミット
<キャスト>ミシェル・ラロック , アミール , マックス・フォン・シドー
<ストーリー>
入院している10歳のオスカー(アミール)。その両親や、病院のスタッフは、彼の余命が短いことで、彼との接し方に苦慮していた。そんな折、病院にやってきたピザ屋のローズ(ミシェル・ラロック)にだけは、オスカーは心を開く・・・。
<感想>
病気の子供が主人公の映画なんて、なるべく見ないようにしています。
悲しいに決まっているし、あざとい作りなら、見ていて怒りが湧いてきますから・・・。
そんなわけで、この映画も、見たくないなぁという気持ちを抱えながら見始めました。
主人公のオスカーは、小児病棟に入院する10歳の少年。
病棟には、病気の子どもたちがたくさん居て、彼らは彼らなりにそこでの生活に馴染んでいます。
でも、見舞いに来る若い両親は、子供を失うかもしれない悲しみに押しつぶされ、余命少ない我が子に、どう接していいのか分からないのです。その気持ち、分かりますねぇ。
子供には会いたい、でも悲しすぎる。自分のことだけで、いっぱいいっぱいになってしまうかもしれません。
でも、そんな両親の心情を、敏感に察知してしまうのが、子供なのでしょう。
悲しむ両親の姿を見るのが辛くて、ついつい冷たい態度を取るオスカー。
そこに現れたのが、ピンクのスーツを着たピザ屋のローズでした。
少年のためとはいえ、ローズの担う責任は、大きくて、大変です。
でも、彼女は、持ち前の明るさと、想像力で、様々な方法で、オスカーを元気づけます。
やはり、死を前にした人には、神の存在は、大きいのでしょうねぇ。
それにしても、一日で10歳年を取るなんて、それなら、自分の余命が分かってしまって、かえって落ち込むような気がするのですが、そこは、ローズの人徳でしょうか、
少年は、ローズの提案を受け入れ、その日その日を大切に過ごすようになるのです。
そんなオスカーは、まわりの大人よりも、よっぽど大人のような気がしました。
死に直面する物語ですが、ファンタジックで、時にはコミカルに描かれているので、悲しいながら、案外カラッと見ることが出来ました。
とはいえ、ラストは、熱い思いがこみ上げました。
子供の病気の話は、見るのが辛くて悲しいけれど、やはり、感動します。(2015,05,17)
|
|
|
|
|