31年目の夫婦げんか         |  
  
2012年 アメリカ (HOPE SPRINGS) 
コメディー・ロマンス   
  
<監督>デヴィッド・フランケル 
<キャスト>
メリル・ストリープ ,  トミー・リー・ジョーンズ,  スティーヴ・カレル,  エリザベス・シュー,  ミミ・ロジャース
  
<ストーリー> 
結婚31年目のソームズ夫婦だが、妻のケイ(メリル・ストリープ)は、夫とのふれ合いの時間がないことに不満だった。そこで、カップル向けの集中カウンセリングに申し込み、いやがる夫アーノルド(トミー・リー・ジョーンズ)とともに、メーン州まで旅立つのだった・・・。
  
<感想> 
熟年夫婦のセックスレス問題を取り上げた映画です。 
大真面目に、夫婦のセックスを考察している映画ですが、一人で見ていても、気恥ずかしくて、困りました(^_^;。 
そして、日本とアメリカの夫婦=”愛”の捉え方の違いをかなり感じました。 
日本の夫婦って、年を経ていくと”空気のような存在”になるかなと思うのですが、あちらでは、いつまでも”ラブラブ”でなくてはいけないって感じなのでしょうか。 
それに、あちらの人たちは、何かというと、カウンセリングを受けるようなので、小金を持った熟年なら、こういうことをする夫婦も案外多いのかもしれません。 
いや、むしろ、そういう人が少ないので、この映画を見てよく考えてみましょう!ということですか?
  
主演がメリル・ストリープとトミー・リー・ジョーンズだったので見ましたが、この二人、よくオファーを受けたなぁと思います。 
演じるのに、ちょっとばかり抵抗があるかと思われるようなシーンもありましたが、そこは、大ベテラン俳優だから、余裕なんでしょうかね? 
実際には、当初のアーノルド役のジョシュ・ブローリンは降板、そしてメリルはこの演技でゴールデングローブ賞にノミネートされたそうです。
  
スティーヴ・カレルも出演していましたが、大まじめにカウンセラー役を演じていました。 
まあ、彼がお笑い系の演技をしたら、それこそ下世話な映画になってしまっていたでしょうけど(^_^;。(2018,08,17)
 |   
 | 
 |