シネマチェックトップページ>50音別index>abc行index>k
KANO 1931海の向こうの甲子園 |
2014年 台湾
<監督>マー・ジーシアン
<キャスト>永瀬正敏 , 坂井真紀 , 大沢たかお
<ストーリー>
1931年、日本統治時代の台湾の、嘉義農林学校の野球部は、今まで一勝もしたことのない弱小野球部だった。そこに監督として赴任したのが近藤兵太郎(永瀬正敏)。彼は、選手たちに猛特訓を課し、野球部は、めきめきと強くなっていった・・・。
<感想>
台湾代表として、甲子園に出場した野球チームの実話です。
この話は、台湾では、有名な話なのでしょうか、台湾の公開時、この映画は、大ヒットしたそうです。
185分の大作ですが、知らなかったことも多々あり、面白くて長さを感じさせませんでした。
舞台となるのは、日本統治下の台湾。
パッと見る感じでは、家も、商店も、人も、田園風景も、まるで日本の景色のように錯覚してしまいます。
言葉は日本語が多くしゃべられ、時々、台湾語?が混じるので、あぁ、日本ではないんだなと再認識するような感じでした。
当時は、日本語を日常語として話すように強制されていたのでしょうか・・・?
設備も道具も潤沢ではない環境の中で、「甲子園!甲子園!」と、自分たちを鼓舞しながら練習に励み、彼らは、次々と奇跡を起こしてゆきます。
野球には、それほど思い入れはないのですが、試合のシーンも、なかなか面白く見ることが出来ました。
キャストは、日本人も多く出演していたので、馴染みがありました。
嘉義農林学校の生徒役のキャストたちは、好演でしたが、たどたどしい日本語で演技をしていたので、慣れない内は、聞き取るのが大変でした(^_^;。
台湾語?には、字幕が付くのですが、日本語のシーンにも欲しかったかも(^_^;。
日本統治下の時代を描いた作品なのに、反日色がほとんどなく、当時の日本の、台湾政策のよい面だけが描かれていたので、安心して見ることが出来たのもよかったです。(2016,04,19)
|
|
|
|
|