KCIA 南山の部長たち           |  
  
2020年 韓国 (THE MAN STANDING NEXT) 
サスペンス    
  
<監督>ウ・ミンホ  
<キャスト>イ・ビョンホン,  イ・ソンミン,  クァク・ドウォン,  キム・ソジン
  
<ストーリー> 
韓国大統領(イ・ソンミン)の直属の機関であるKCIAの部長・キム・ギュピョン(イ・ビョンホン)は、元部長でアメリカに亡命したパク・ヨンガク(クァク・ドウォン)に事情を聞くためにアメリカに渡る・・・。
  
<感想> 
1979年に起きたパク・チョンヒ(朴正煕)韓国大統領暗殺事件の実録本の映画化作品です。 
朴正煕といえば、パク・クネ前大統領の父親ですからね、1979年に起こった事件とは言え、生々しいです。 
しかも、こんな風に、直属の部下に裏切られて殺されたとは、衝撃的でした。
  
軍事クーデターを経て大統領になったパク・チョンヒは、「漢江の奇跡」と呼ばれる高度経済成長を実現して、政治的、経済的に力を発揮しました。 
しかし、長期政権(18年間)の終盤、政権内部では、齟齬が起きていたのかもしれません。 
映画の中でも、大統領自身、引退の時期を模索しているようなシーンもありました。
  
主役は、大統領を暗殺したキム・ギュピョン。 
彼自身は、KCIA(韓国情報部)の部長として、大統領の右腕だったのですが、そんな彼がどうして大統領を殺害するに至ったのかが、詳しく描かれています。 
政治的な暗い部分を担っていた彼の苦悩と、ライバルとの確執など、どちらかというと、大義によって誅殺したと言うよりも、私憤からことを起こしたように描かれていたように感じられました。事後の行動から見ても、クーデターを起こそうとしたわけではないようです。
  
キム・ギュピョンを演じたのは、イ・ビョンホン。 
揺れ動く心の内面を見事に演じきっていて、ピリピリした緊張感が感じられました。(2021,09,27)
 |   
 | 
 |