Mr.インクレディブル           |  
  
2004年 アメリカ アニメ 
  
<監督>ブラッド・バード  
<声の出演>クレイグ・T・ネルソン  ,   ホリー・ハンター  ,   ブラッド・バード  ,   サミュエル・L・ジャクソン  ,   ジェイソン・リー  ,  エリザベス・ペーニャ     
<声の出演(日本語吹替版)>三浦友和  ,   黒木瞳  ,   宮迫博之   ,  綾瀬はるか  
  
<ストーリー> 
かつて、世界を救うスーパーヒーローは、人々のあこがれの的だったが、そのパワーによって、逆に被害をもたらすことも多く、とうとう、その力を封印して、一般市民として生活せざるを得なくなっていた。その中のひとり、Mr.インクレディブルは、ある日、ヒーローとしての力を発揮できる仕事が舞い込み、有頂天になるが・・・。
  
<感想> 
予告編で流れていた、肥満したインクレディブルが、ヒーローの時の服を、一生懸命着るシーンは、本編には、ありませんでした。あれ、結構面白かったのですが、予告編は予告編としてだけ使う潔さに、まず脱帽です(^^)。
  
本編も、アメリカ人が、大好きなスーパーヒーローものをちょっとばかりおちょくっていて、面白かったです。 
スーパーヒーローが、スーパーヒーローでなくなったら・・・。それはただの筋肉の塊の、大きいばかりで、邪魔な男。正義感ばかり強くて、仕事には不向きな不適格者。なんとも惨めな末路です。 
その子供たちも、超人的な力を受け継いでいるにもかかわらず、それを隠し続けなければならない鬱屈した生活を送ることになります。可哀相ですねーーー(T_T)。 
そんな鬱々とした生活を送っていたMr.に、つけいるような、ある陰謀が密かに進行していて、それは、Mr.ばかりでなく、家族全員を巻き込んだ、絶体絶命の危機へと発展してゆくのでしたーー。
  
子供向けのアニメとバカにしてはいけません。これは、ストーリーがよく練ってあり、起承転結が、きちんと出来ている話で、見ていてとても気持ちがよかったです。 
家族の苦悩や、絆もきちんと描かれています。 
一人一人の活躍の場も、それぞれちゃんとあって、見応えありました。 
特に、陰気なお姉ちゃんが、家族のために一生懸命頑張る姿が、とても良かったです〜。ちょっと涙が出そうでした(T_T)。
  
風邪でしんどかったので、とりあえず、アニメを見ようと思ったのですが、これは、大当たりでしたね〜(^^)。 
日本語吹き替え版で見たので、楽に、そして、違和感なく、楽しめました(^^)。(2006,12,02)
 |   
 | 
 |