シネマチェックトップページ
>
book
>
作家別index
>
題名別index
「ひとり日和」
青山七恵
人っていやね......人は去っていくからね。 20歳の知寿が居候することになったのは、 母の知り合いである71歳・吟子さん の家。 駅のホームが見える小さな平屋で暮らし始めた私は、キオスクで働き、 恋をし、吟子さんとホースケさんの恋にあてられ、少しずつ成長していく。 選考委員が絶賛した第136回芥川賞受賞作。 (出版社/著者からの内容紹介より)
20才の知寿と、彼女が居候することになった親戚のおばあちゃん、吟子との交流が描かれています。 20才の女の子と、親戚とはいえ、初めて会うおばあちゃんとの組み合わせが、なんとなくユーモラスでした。最初は、共通の話題がなくて、大変だろうなぁと、二人の様子を考えて、ニヤニヤしてしまいました。
私が知寿だったら、せっかくの東京なんだから、家賃が高くても、一人暮らしがしてみたい。コンパニオンなんて、高収入のバイトをしているんだから、それも可能でしょう。
一方、会ったこともない娘を受け入れてしまう吟子さんも吟子さん。実際、知寿ったら、手癖が悪いんですよね〜〜。こんな時代、手癖が悪いぐらいだったらまだましとも言えるけど、私だったら、お断りだわ。
そんなちょっと変わった二人が織りなす物語ですが、そこはかとなく、ほっとするストーリーで、サクサク読めてしまいました。
若いからといって、元気はつらつ、明るい未来というわけでもないし、年寄りだからしょぼくれているだけというわけでもないところがいいですね。
特に、20才ぐらいって、人間として生きてゆく方法をたくさん学ぶ時期なので、いろんな意味での知寿の成長が見られます。
ただ、これが芥川賞??っていう気もしましたが、私には、芥川賞は謎なのでいいのです(^^)。 (2007.08.18)