シネマチェックトップページbook作家別index題名別index     




「ひそやかな花園」
角田光代


親と子、夫婦、家族でいることの意味を根源から問いかける。『八日目の蝉』から三年。衝撃と感動に震える、角田光代の最高傑作誕生。 (「BOOK」データベースより)



子どもの頃の、夏の楽しい思い出。
いったいあれは、誰と、どこで過ごしたのだろう。
でも、親に聞いても、何も答えてくれない・・・。

そんな謎めいた出だしで、この小説は始まりました。
その謎が解けるまでは、スリリングで、どんどん引き込まれます。

いったい、その集まりは、なんの集まりだったのか??
ただのお友達?
それとも、新興宗教??

後半は、その秘密が分かってからの、彼らの苦悩の物語です。

親は、その事実を、そんなにも、隠したく、
子どもは、それを知ったことで、そんなにも、衝撃を受けるものなのか。

まあ、そうでしょうねぇ。
やはり、それは、自分のアイデンティティに関わる事ですから。

中盤、この問題に関わった人たちが、みんながみんな、不幸なタッチに描かれていたので、少々違和感を感じてしまいましたが、
それに続く後半は、その違和感をフォローし、かつ、納得のできるラストに収束しいったので、ホッとしました。

それにしても、妻たちは、そのことが、男親にとっては、どんなに辛いことかに、
気がつかないのは、なんと悲しい想像力の欠如でしょう。

しかし、そんな親たちの過ちも、
自分が、大人になったことで、理解できるようになるというのは、なんだかホッと出来るところです。

途中は、どうなることかと、暗い気分になりがちだった読書でしたが、
ラストまで読んで、明るい気持ちになれて、本当に良かったです。 (2011,10,18)