コンビニ人間
村田沙耶
36歳未婚女性、古倉恵子。
大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。これまで彼氏なし。
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、
清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」のかけ声が、
毎日の安らかな眠りを野垂らしてくれる。
ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は恥ずかしいと突きつけられるが・・・。
(帯より)
第155回芥川賞受賞作です。
一年弱で、やっと図書館の順番が回ってきました。長かった〜(^_^)。
読み始めた頃は、コンビニ店員としての主人公古倉恵子の優秀さに、舌を巻きました。
客のちょっとした行動や、視線によって、素早くその欲するところを、しかも、押しつけがましくなく提供するなんて、客商売の見本じゃないですかね。
私も、そんな彼女にちょっと共感してしまいました。
しかし、その後、子供の頃のエピソードにはギョッとさせられ、白羽との再会後は、どんどん異常さに磨きがかかります。
白羽は、自分のことは棚に上げて、言いたい放題で、まったくもって鼻持ちならない。
そんな彼の言うことを、まともに受け止めたりする彼女は、ある意味偉いというか何というか・・・。
二人には、やっぱり共通するものがあったってことでしょうか。
その後、彼女から見た、”普通の人たち”の、どうしようもない、同族意識。
異分子を決して受け入れようとしない世間の人たちの滑稽さが明らかになってきます。
こういうことって、いったん異分子にならないと、なかなか気がつけないことなのかもしれません。
そんな中には、自分もまた、いたわけですが。
芥川賞を受賞した時に、著者の村田沙耶さんも、コンビニでバイトをしていると聞いていたので、途中までは、主人公とリンクしながら読んでいました。
彼女の実体験も、もしかすると、多く描き込まれているのかもしれません。
店員としても、こんなに風に、ベテランなんでしょうね(^_^)。
芥川賞としては、珍しく面白くて、あっという間に読めました。
(2017,05,25)
|
|
|