![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ、歩けなかった頃、ポヨヨンと一緒に |
後ろで寝ているのが私よ |
今のポヨヨンとベル ベル判る? |
遠くから見るとこの形 ポヨヨン判る? |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ベルがボールを待ての姿勢で見つめている所 |
ポヨヨンのちょっとはしたない姿勢(*^^*) |
ベルのベットはもう何個めかな〜、これも買ったばかり |
出ちゃ駄目って出口で頑張っています、賢くて大変なの〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手前が寒地、後ろがラッキー |
大体ラッキーから誘います |
もっと遊ぼうよ〜 |
ほっぺ 引っ張っちゃうぞ− |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ちょっと緊張をほぐそうっと |
誰か来たかな? |
遊び疲れてあくび〜〜〜 |
僕もあくび〜〜〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私がマリちゃんです、お耳が立つのはママのせいです |
寝ると何がなんだか判らない ピンクの毛玉と言われています |
オ−マ(おばあちゃんの事)に抱かれるとすぐオネム |
寒地君はだーい好き |
![]() |
![]() |
ナナちゃん |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
甲斐ちゃん |
![]() |
![]() |
↑ちょっとクリック
|
![]() |
スト−カ−ちびちゃん でっかーいちびちゃんは寒地が好きで遊びに来ていました でも、寒地は普段もてないので喜べば良いのにちびちゃんには冷たいのです それでちびちゃんは寒地のお母さんの方が良くなったらしく、会えないと1日が終わらないと言う事で、毎日お母さんの所へ遊びに来るようになりました ちびちゃんのお父さんは「まるでストーカーみたいに何処にいても判るのですよ」っておっしゃるので、ストーカーちびちゃんになりました(^^ゞ 私は「デカちびちゃん」と呼んでいますが(^_^) |
ごましおセサミちゃん
セサミはペットショップで模様が面白かったので売れなかったようですが、今の飼い主さんが買う時に一緒に元気かどうか見て欲しいと言って来られて、一緒に会いに生きました 元気そうでしたが大きくならないようにと余り食べさせて貰えなかったようで、飢えていましたので、未だに食い意地がはっています(^^ゞ 我が家は別宅だと思っていますので、預かっても自分の家にいるのと同じでとても楽な子です 奥様がスリランカの方で、躾はとても良く出来ています 英語も日本語も理解出来るので、私の方が負けています(-。-;) |
![]() ラベンダーを見に栃木へ行った時買い物をしたレジにこの子達兄弟の里親募集の写真が貼ってありました 丁度友達に雑種で長毛で耳の垂れた子がいたら教えてと言われていたので、この子の親は耳が垂れていますか?とお聞きしたらポインターの孫にあたり、母親は長毛だと言うので、早速友人に写真を見せた所、3匹のどの子がいいか見に行こうと言う事になり、また行きました そこで、この子に決めて帰って来ました色が白いのでフランス語の「 白、blanc 」でブランとなりました |
太郎君
太郎君はトップにリンクされている 里親探しで縁があって引き取られた子です 兄弟で写真に載っていましたので、2匹で来ました ドッグショウの会場で待ち合わせをしたのですが、他の純粋の子より可愛いと、見学に来た人達が集まってしまいました(^_^) 写真では小さい子だと思ったのですが、赤ちゃんでも大きくて、会って笑ってしまいました(大きな赤ちゃんは可愛いです−) 2匹は別々のお家に行ったのですが1匹の方の飼い主さんが写真を送って下さいました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こぶたちゃん 本名はシビラちゃん(あっているかな?何度も聞いちゃった)という素敵なお名前ですが、愛称がこぶたちゃんだそうです(^_^) こぶたちゃんと出会ったのは、ハッピ−が亡くなったすぐ後でした 顔つきや動作が似ていて、ハッピ−と会っているような気がして、優しいお姉様と一緒にお散歩している時に会うとしばしお散歩の邪魔をしています(^^ゞ もう、お年も大分とっているようですがマイペースで歩く姿はそれは可愛いのです(^_^) |
可愛いのでもう一枚 こっちを向いた写真が撮れなかったのね(^^ゞ |
まりちゃん まりちゃんは平成13年1月24日生まれのお嬢ちゃんです(^_^)
まだ小さい時から(今もそうですが(^_^))寒地とお散歩している時にお会いします その時の動作がこれまた物凄く可愛くて、名前もうちの子と同じマリちゃんなので すぐ覚えてしまいました(^_^) 動画で無いのがとっても残念です 是非ともあのクルクル、ちょこちょこという動作を見せてあげたいのにな〜〜〜 |
お澄ましをもう一枚ね(^_^) |