意見交換掲示板過去発言No.0000-201212-36
先月犬の下痢について伺った者です |
投稿日 2012年9月6日(木)20時13分 投稿者 はな
先月犬の下痢について投稿させて頂いたはなと申します。 その節はとても良いアドバイスを頂き、ありがとうございます。 愛犬は今年13歳になりますスコッチテリア、メス、不妊手術済みです。 その後なのですが、相変わらず断続的に軟便・粘膜便があるため、かかりつけの先生に相談して、 とりあえずフードは子犬の頃から食べていてトラブルが無かった○イエンス○イエットに戻し、 腰痛再発防止のため太っては困るので、量は1割減にとどめ、一生懸命運動しています。 おかげさまで、体重は変動していません。 治療薬として、先生に消化酵素と乳酸菌を頂きそれを服用しています。 最近、サプリメントとして、ラクトフェリン、ビール酵母を飲み始めました。 また、今後の治療方針として、便の検査は継続的に行い、1ヵ月後に血液検査と レントゲン検査を行なうことになっていたのですが・・・。 8月から続けている便の検査で卵などは発見されず、フィラリアの薬(ミルベマイシン)も 飲んでいるので、回虫、鉤虫、鞭虫等は駆除できるとのこと・・・・。 まさか寄生虫は無いなと思っていたのですが、先日便に虫らしきものが混じっていました。 汚い話なのですが、その虫らしきものは白っぽい半透明で、幅が4mmから2mmくらいに 先に行くほど細くなっていて、全長は6cmくらいで、雰囲気は半透明の白いミミズのような ヒルのような感じで、片方の端がくるっと丸まっていて、そこは鳥の軟骨くらい硬いです。 その他の部分は糸こんにゃくくらいの硬さです。 また、透けて見えている中に血液の塊と透明の液体が交互に見えて、かなり寄生虫っぽくて 気持ち悪いのです。 発見した時から、まったく動きませんでした。 全部が出てきたのか、一部が切れて出てきたのかも分かりません。 そこであわてて先生のところに持っていったのですが、先生が検体を圧縮して顕微鏡で 見たところ、中の構造物がまったく無いので、虫だと言い切れないとの事。 ミルべマイシンで駆除できないとなると、条虫類と思うがサナダではないそうで・・・。 でも、もし腸内寄生虫が便に出てきたとなると、一部切れたり死んで出てきているので、 時間が経つと構造物が壊れて確認できない可能性もあるので、寄生虫の可能性もあるそうです。 まったくの素人の感想ですが、便に混じって出てくる腸粘膜とは明らかに違うし、 ひも等を誤食するはずも無く、白っぽい半透明で赤い血液と透明の液が交互に見えるところ等、 まさに吸血系の寄生虫に見えて・・・。 その寄生虫らしきものを実際お見せする事も出来ないし、ただの素人の見た目の感想なので どうもこうもないと思うのですが、予想でも感想でもいいので何かお聞かせ願えないでしょうか? ちなみに、この後先生と相談してドロンタールと言う駆除薬を1回服用し、今日で2日 経過しました。 犬の様子は、大変元気で食欲もあり、排便は1日1回で、初めはとてもきれいな便で最後が 粘膜交じりの軟便といったところです。 どうかよろしくお願いします。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |