獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-201601-81

FIPとシクロスポリンの関係について
投稿日 2016年7月3日(日)16時51分 投稿者 けいこ

初めて利用させていただきます。
我が家の猫(11歳)は穀物アレルギーを持っており、2年半ほど前からシクロスポリン(アトピカ)を投与し、症状が落ち着いていました。
去年、FIPのドライタイプを発症しました。
幸い神経症状に早く気付いてインターキャット治療を始めたためか、1年少々経った今は抗体価が半減して神経症状もなくとても元気です。インターキャットは半月の1度のペースで続けています。
アレルギーの対処は、FIPの治療開始当初に食欲不振もあったため、シクロスポリンは中止して、食欲増進も期待できるようステロイドに切り替えました。
FIPの症状が落ち着いたところで、ステロイドの体への影響も心配なので(急性腎不全の罹患経験があります)シクロスポリン治療を再開しようと思い、念のためFIPとシクロスポリンの関係を調べたところ、気になる点が二つありました。

『1.FIPの治療にシクロスポリンを投与することで炎症を抑えることができ、未発症のコロナウイルスキャリアの猫には発症を抑える効果が期待できる』
『2.FIPの発症は免疫機能のバランスの崩れが引き金とも言われており、シクロスポリンの免疫抑制作用が影響しないとはいえない』

1.の内容であれば、むしろよい効果が期待できるのですが、2.の内容が非常に気になっています。
前述のとおり、シクロスポリンを投与して暫くしてのFIP発症でしたので、シクロスポリンが影響したのではないかと思うと、投与の再開をためらいます。

かかりつけ医には相談していますが、お忙しくて1患者に集中できないためかと思いますが、ご意見が時により多少変わります。
もちろん個体によって影響が変わる可能性は承知していますが、我が家の子の場合はどう考えられるか、専門家のお考えを教えていただけるととても嬉しいです。よろしくお願いいたします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。