シネマチェックトップページ>50音別index>ア行index>イ
 
  
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説             |  
  
1984年 アメリカ アクション・アドベンチャー
  
<監督>スティーヴン・スピルバーグ 
<キャスト>ハリソン・フォード ,   ケイト・キャプショー ,   キー・ホイ・クァン 
  
<ストーリー> 
1935年。考古学者で冒険家のインディ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)は、上海のナイトクラブ「オビワン」で、犯罪王ラオ・チェー(ロイ・チャオ)相手に取引をしていたが、ダイヤを巡って銃撃戦になり、辛くも飛行機に乗って、相棒のショート・ラウンド(キー・ホイ・クァン)と歌手のウィリー(ケイト・キャプショー)とともに脱出した。インドの山奥に辿り着いた3人は、秘宝サンカラ・ストーンを探すことになるが・・・。
  
<感想> 
やっぱり夏は、冒険活劇!!ということで、”インディ・ジョーンズ”シリーズを見直すことにしました!
で、やっぱり1作目からよねと、見たのがコレです。ありゃ、でもこれ2作目だったのねーーー(^^;。 
さっそく間違えてしまいました・・・(^^;。
  
でも、大丈夫。この映画だけでも十分楽しめます。っていうか、やっぱりこれは、名作なんですよね〜。 
今までもTVで何回か見てますが、今回改めて見直しても、面白い!もう25年も前の映画なのに、ちっとも色あせてなくて、ハラハラドキドキしっぱなしで、笑いっぱなし。最初、ダラダラ見始めたのに、しっかり目が釘付けになってしまいました。
  
操縦士のいなくなった飛行機から、誰が救命ボートで脱出することを考えるでしょう!しかも、見えるのは、山脈ですよ〜〜(^^)。そして、そのまま、何事もなかったかのように?!、川を流れ出すんだから、本当に、凄い!! 
そして、魔宮での儀式のおどろおどろしさと、あのスリリングなトロッコでの脱出劇! 
吊り橋でのアクションも凄かった〜〜。 
そうそう忘れちゃいけない、虫の大群。当時は、まだ今のようなCG技術がなく、本物の虫を使ったと聞いたことがありますが、本当でしょうか。怖ろしいーーー(^^;。 
2時間弱の映画の中に、こんなにいろいろ詰まっているなんて、まさに究極のエンターテイメント作品です。
  
主役のハリソン・フォードは、まさに適役。勇敢で、かっこよく、面白くて、ちょっとワル。しびれます(^^)。 
きゃーきゃーと騒がしいウィリー役のケイト・キャプショーは、120人の中からオーディションで選ばれて、この後、スピルバーグ監督の奥様になったんですね。 
キー・ホイ・クァン君が演じたショート・ラウンドとの出会いは、第1作で語られるのかな。 
順序が逆になったけど、「レイダース 失われたアーク」も、楽しみ(^^)。
  
6年ほど前に見たときの感想はこちら。もちろん、今と同様、たいしたこと書いてません(^^;。(2009,07,31)
 
 
  
☆インディ・ジョーンズシリーズ☆
  
インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク≪聖櫃≫ 
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |