からす(7/22〜7/25)
ハシブトカラスの習性には色々な説があるようです

一説にはハシブトカラスは三個ほどの卵を産み1〜2個産むとすぐ温め始めるため雛の孵る日がずれ、成長と共に大きさに差が出来る。
そのため先に巣立った雛はそれから20日くらいすると親と同じ群れねぐら へ飛んでいき、同年輩の雛たちと群れになって親の手を離れる。
そうなると後から生まれた雛はやっと親を独占出来成長を取り戻してゆく。
ある点、この説だとカコタンは当てはまる。
そうなる前に巣が壊されてしまったから、他の雛も巣があったそばにいて朝夕親といるのかもしれない。
雛が大きくなると親は集団ねぐらで夜を過ごすようになり巣で寝てくれなくなるらしい。
朝晩の外にいる雛の餌を欲しがる声は、親が帰って来て食事するその時なのだろう。

ハシボソカラスは産卵後は雌だけで抱卵して約19〜20日で孵化、夫婦協力して育雛により30〜35日ぐらいで巣立ちする。
逆算すると
巣作りを見付けたのが4/14
まだ産卵していなかったと思うので
その後産卵、抱卵で一ヵ月として5/14
巣立ちに一ヵ月ちょっととして6/20
6/3に雛が外に出て親が焦っていた
練習を始める頃だったとしてちょうどよね。
6/6に巣が壊された
ちょうど、成長の遅れた子はこれから育てる時期だった
だからカコタンは痩せっぽちで、飛べない雛だったとするとぴったりね(-。-;)
せめて七月まで待ってくれれば、他の雛もマンションで親を待たなくても済んだのにね


親が育てていないから、カコタンはやはり栄養や飛び方等遅れてしまったのよね
最近力が出て来て 悪戯が力強くなってきたけど(-。-) ボソッ




また瞬膜が写ってしまった
耳の場所と鼻孔の場所 おまけでちょんちょりん
カコタンおすまし




これが残す足跡は女性の敵な〜んてσ(^-^;)
ちょっと悪戯 デジカメの紐を、、、
スプーンが好きで、、、



ネ−ネ−何しているの?見せて見せて
下から写したらこんな顔
ネーネー何しているのって聞いてるでしょ



遊んでくれないから一人であそぼ
今度の相手は洗濯鋏さ
あっいけない落ちちゃった



ママが拾ってくれたから今度は落とさないぞ
しっかり持っているのだ
此処に隠しておこう



今度は何しているの?
1-怪我した羽 まだ下がってしまう 2-怪我の痕
また悪戯再開



どうしても欲しいよ〜
そうだ 足も使わなきゃ
さっきの洗濯鋏を忘れているよ



飛ぶぞ〜
飛ぶぞ飛ぶぞ〜
飛んだぞ〜



また 飛ぶぞ〜
飛んだ
飛んだ飛んだ



飛んでる
着地も何とか(;^_^A アセアセ


デジカメを新しく買いました
それはムービーが出来るので早速撮ってみました
使いこなせていないけど
そのうち載せられたら良いなと思っています
やはり動きのあるものはその方が良いですね
まだ使いこなせていないσ(^-^;)

                                                                                      
 
 
INDEX鳥の部屋MENUへ