獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-199906-178

Tomitaさん、ともぷさん、すナさんへ
投稿日 1999年6月15日(火)12時31分 イブ

Re.足をひきずる

Tomitaさんこんにちは。
獣医師のイブです。
たぶんTomitaさんのおっしゃる通り、運動の際に関節またはスジを痛めた
のだと思われます。股関節形成不全は後ろ足の付け根に見られるもので、前足は
関係ありません。しかし、幼犬時に栄養バランスが悪いと全体的に骨格が弱い犬
になってしまっていることもあります。そういう場合肥満は大敵で、関節を痛め
る大きな要因となります。
今回は、食欲も元気もよく日毎に痛みがなくなってきているようならば、すっか
りよくなるまで運動制限をして様子をみているだけでいいでしょう。しかし、二
日経っても痛みの薄らぐ様子がない時は早めに動物病院へ行ってください。
散歩の時間とか、運動量とかはその子の体力や状態に応じてさまざまですから、
一概には言えません。一般に若くて健康な犬であれば、運動は好きなだけ何時間
もさせてあげるのが一番理想的です。アスファルトも、理想を言えばでこぼこの
少ない土の上がいいのでしょうがなかなかそうもいかないのが世の常です。愛犬
の状態を見ながら判断しましょう。
また、太りぎみは早く解消するよう努力しましょう。


Re.はじめまして

ともぷさん、こんにちは。
獣医師のイブです。
元気も食欲もよく、吐くものは食べたものでなくてピンクの泡だけなんですね。
吐くときに見られる因果関係は、決まって遊びだして数時間後ということだけで
しょうか? 遊びだして数時間たつと必ずいつもピンクの泡を吐くのでしょうか?
一般に泡沫状のピンクの泡といえば、肺などの呼吸器から出てくるものが想像さ
れます。
口から吐き出されるものには二種類あって、ひとつは胃などの消化管からくるも
の、もうひとつは肺・気管支などの呼吸器からくるものです。これを間違うとい
くら胃を調べたところでわからないということにもなりかねません。
獣医師がその吐いている現場を見れば、それがどちらなのかよもや間違いはあり
得ませんが、飼い主さんによる口頭での説明だけではわからないことがあります。
もし、ともぷさんの家にビデオがあるなら、ぜひその現場を録画して見てもらう
事をお勧めします。
やっぱり私は、遊ぶたびにピンクの泡を吐くのは普通じゃないと思います。原因
がわかって、気にしなくてもよいものだと判れば別です。ビデオ撮りも含めて呼
吸器系、循環器系の精密検査なども受けられてみたらどうでしょうか?


Re.はじめまして。&質問しまーす。

すナさん、こんにちは。
獣医師のイブです。
そういうウサギちゃんて、時々います。ウサギはトイレの躾をしやすい方の動物
ですが、中には例外もあるんです。だけど根気強く躾ればきっとわかってくれま
す。トイレを躾る時は部屋中に放し飼いにしないで、最初ある程度の大きさのケ
ージ飼いにして躾始めたほうが効率的です。まず、そのケージのどこでおしっこ
をすることが多いか見てください。
最初はどこにもトイレとかは置きません。きっと、ケージの四隅のどこかでする
はずです。その場所がトイレとするのに一番気に入った場所です。一週間くらい
すると、いつもくつろいでいる場所とおしっこをする場所が定着してくるでしょ
う。うんちは、なかなか一箇所ではしないものです。これは、みんなそういうも
のなのでしょうがないと思ってください。しかし、しばらくたつと、うんちもお
しっこの場所ですることが多くなってきます。習性を利用しつつ時間をかけて根
気強く躾ることがコツです。トイレの箱は最初置かないこと。場所が決まったら
そこに背の低い箱を置いてみる。箱の中でおしっこをしてくれたら、トイレの躾
は90%成功です。箱の中でおしっこをするのが定着したら、すナさんが買ってき
たすてきなトイレと交換してください。
なお、ここの関連フォーラムにウサギ愛好家さん達が集うBBSがあります。
そちらにいくと、もっとユニークな方法を教えてもらえるかもしれません。
ウサギのこと、たくさん勉強してください。



◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。