獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200403-158

飼主のせいで…
投稿日 2004年3月23日(火)14時34分 投稿者 プードルママ

長文で恐縮ですが、
7歳のプードル(雄、去勢済)の歯についてご相談させて下さい。

我が家では特に歯の手入れはしておらず、
2~3歳の頃から歯石らしき物が付きはじめてきました。
餌はドッグフード、ドライのまま、
最近はシニア用に変えて与えています。

今回のご相談は、単に歯石ではなく、
おそらく人間にも多いといわれる歯周病でしょうか?

以前から下の前歯4本ほど1列が、歯肉が下がり、
グラついているようだったので気にしていたのですが、
最近、前にも増して歯が剥き出し、歯にも隙間が増え、
もうすぐ抜け落ちそうです。本人も触るととてもいやがります。
(抵抗というよりガタガタ震えて落ち込んでしまいます。)

もともとぬいぐるみを母乳のように吸う癖があり、
ホコリが溜まりやすく、臭いので、
嫌がるのを我慢させて爪楊枝などで時々掃除していた程度です。
歯石が原因というほど下前歯には付いていないので、
こちらが原因だと思います。

前に一度、歯石除去について獣医から簡単に話がありましたし、
このまま放っておくのは良くなさそうなので前から考えていました。

こういう場合、抜け落ちる前に歯を抜く手術をするのでしょうか?
一刻も早く、すべきですか?
何か悪い事の進行を少しは食い止められますか?
全ては飼主の私のせいです。
ただ、非難されそうですが、正直な所、毎日歯の手入れはしてやれません。

獣医に行く前に、心の準備として
分かる範囲で結構ですので、メリットとリスク、
手術法、治療法などについて、ご助言、何卒お願いします。
情報が足りなければ書き足しますので
よろしくお願いします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。