獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200704-57

Re:手術の時期について
投稿日 2007年4月11日(水)16時41分 投稿者 プロキオン

肛門周囲腺腫については、できるだけ早期で大きくならないうちがよいと思います。
と言いますのは、肛門周囲の皮膚と粘膜が移行する場所ですので、腫瘍が大きくなっていると切除する部分も大きくなってしまい、欠損した部位を閉鎖する際に、皮膚や粘膜が引っ張られたようになり、排便のつど痛みや違和感が生じる可能性があるからです。
痛みや違和感が少ない方がそれだけ犬も気にしませんし、傷口を舐めて壊すということがおきにくくなると考えられます。
去勢はぜひ同時に実施なさってください。何箇所もあって一度では取りきれないような例でも残っていた腺腫が小さくなって、手術しなくてもよいのではないかというくらいに効果があります。

ワクチン接種については、接種する先生の考えがありますので、一概にこうするべきとは申せませんが、ガイドラインでは、
「狂犬病ワクチンを先に接種した場合は、1週間経過すれば、混合ワクチンを接種してもよい。
混合ワクチンを先に接種した場合は、狂犬病ワクチンは3週間後とする。」
というように推奨されています。

混合ワクチンの2回にわたる接種は、必要かというと、これは地域事情を勘案してください。猫のワクチンでは、ワクチン歴のない猫の場合は成猫でも2回接種が推奨されています。これは猫のワクチンが感染を防ぐタイプのワクチンではなく疾病を軽くしてくれるタイプのワクチンであるからです。つまり、それだけ高い抗体価を得るようにする必要性があるということになります。
犬の混合ワクチンは、感染を防ぐタイプのワクチンであって、母犬からの移行抗体がワクチンに干渉する時期を過ぎていれば、だいたいの犬では1回でも充分な抗体価が得られるのではないかと思います。
ただし、年齢が12歳ということですから、こちらが期待した程に抗体価が上昇してくれなかったということもないことでもないというところです。そこで、近隣における疾病の流行状況を勘案して、もう1回接種するかどうか判断する必要があるということになります。


◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。