イヌ掲示板過去発言No.1100-200310-178
Re:ワンちゃんを飼うことになりました☆ |
投稿日 2003年10月21日(火)04時47分 パールちゃん
マキ。さんへ。 我が家の命名法はいたって簡単です。 初対面のときのインスピレーションでパッと決めることが多いです。 白い毛の女の子は「白子」、茶色の毛でピーピー鳴いてた子は「チャッピー」というふうに(笑) 変な名前〜とよく言われたのが迷子犬からうちの子になった「佐々木くん」と「川口くん」。 佐々木くんはサラサラの長毛で、風で毛がササーッとなびいていたので。 川口くんは、近所の河口さんの犬によく似ていたので一文字違いの同名に。 「チャム」の生んだ最初の女の子は「チャコ」、 チャコの妹はとっても茶色だったので「チャチャ」、 チャチャの子、つまりチャコのめい≠ノ当たるのが「チャメ」、 こんな感じで我が家の血脈女子はみんな「チャ」が頭についています。 ※チャメの姉妹はついに「チャ○○」のいい名前がなくなってしまい「チョコ」になりました。 その他大勢いますが、きりがないのでこのくらいにしときましょ。 名前を呼んだときの反応のしやすさから言うと、 最初の語が「ァ」か「ォ」の音だといいようです。 もし万が一に手からリードが放れちゃったときに呼び戻すことを考えると、 「ァ」や「ォ」の音だと大きな声で叫ぶことができます。 「佐ァ〜佐ァ〜〜」とか「ポォ〜〜〜チ」「コォ〜〜〜ロォ〜〜」など。 また、短くスルドク叱るときなども「ァ」や「ォ」の音から始まる呼び方は効果的です。 「ダイっ!」「チャメっ!」や「ロッキーっ!」など。 犬はすぐに自分の名前を覚えますし、その名前を縮めて呼んだり、変形にしたり、 ときどきまったく別のニックネームで呼んでも、それが自分のことだと理解します。 うちのチャッピーは「ピっ」と呼ぶだけですっ飛んできますし、 ダイは仔犬が生まれて父になってから「おとうさん」と呼ぶことが多くなったのですが、 すぐにその呼び名に反応するようになりました。 でも、中年になってから「おいちゃん」と呼んだら嫌そうな顔をしました。 ちょっと太ってきたので「大きな白いおじさん」と呼んだらもっと嫌そうな顔をしました。 からかっているんだなとわかるみたいですよ (^ . ^;) |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |