イヌ掲示板過去発言No.1100-200602-75
りゅうこさんへ |
投稿日 2006年2月7日(火)12時18分 投稿者 りんママ
いろいろな意見があるので混乱をされるかもしれませんが、理由無くイヌは噛みません。 今回のりゅうこさんのケースで言えば、「寝ているイヌをいきなり抱き上げる」なんて行為は、もってのほかです。犬は、熟睡しても時間は短いです。物音がしたりすると直ぐ起きますよね。 良い気持ちで寝ている犬に対して、りゅこさんが攻撃を仕掛けたのです。 奇襲攻撃から我が身を守る保身の為に思わず噛んだんです。 犬に落ち度はないのです。 寝ている犬を不用意に触ってはいけません。 まず犬に起きるように声を掛け、犬が起きたのを確認して寝るように指示すれば噛まれずに済んだのです。 このように、飼い主が意識せず、あるいは習性を知らなかった為に、イヌに問題となる行動を起こさせていることがあります。 しつけの本を読んで実行するくらいなら、専門家に相談をされることがお互いの為、解決への早道だと私は思います。 「百聞は一見に如かず」という先人の教えもありますし。 しつけの本には肝心な事は書かれていません。掲示板へご相談をされる方の多くはしつけ本を鵜呑みに実行されて結果犬との関係を拗らせているように見えます。 飼い主側の技量やスキル、家庭環境、犬の性格気質に関して掲示板への医療相談と同じで一般論しか書かれていません。知識として習得するにはよいですが、実行しても拗らせる事が多いです。叱るタイミング褒めるタイミングが悪ければ犬にも伝わりにくいですし、飼い主が犬に対して怖いと萎縮してしまってもいけません。 盲導犬の訓練士を養成するテキストから、「良いリーダーとは、」 ---(前略)犬は一緒に生活している集団、すなわち犬は家庭を群れと理解していると考えられています。群れを作る動物は群れが安定することを望みます。群れはアルファーたるメンバーすなわちリーダーを必要とします。リーダーは知的で、実力があり、態度に一貫性があります。群れの平和はリーダーの力量にかかってきます。良いリーダーとは、けして独裁者ではありません。けしてケンカが強いことがリーダーの第一条件でもありません。リーダーは群れのために食物と安全と楽しみを与え、群れの内外の争い事を予防し、群れのストレスを取り除きます。このようなことを踏まえて飼い主はリーダーシップをうまくとる必要があります。(後略)--- とあります。 >どんな場合にも、人に歯を向けてはいけないことを教えるべきです。 けりーずはうす先生のご意見は理想ですよね。 現実問題として犬だけに要求するのはとても難しい。 例えば、狂犬病予防集団接種や動物病院で獣医さんが噛まれることもありますよね? 痛みから攻撃をする場合もありますよね? しつけ=飼い主がイヌに覚えて貰うあれこれになりがちですが、 私は反対に、イヌをコントロールする方法を飼い主が覚えることが好ましいと思うんです。 その為には、イヌが発するシグナルを飼い主が見落とさないことなのではないかと。 飼い主はイヌがどう思っているのか、どう感じているのかを観察することから始まるのではないでしょうか。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |