イヌ掲示板過去発言No.1100-200709-63
Re:拾い食い |
投稿日 2007年9月29日(土)16時10分 投稿者 海が好き
横レスです。 ティッシュで遊んでいる内に食べちゃっているのではないでしょうか? うちのもよくやっていました。 今でも飼い主が忙しくて相手をする時間が少なかったりすると、たまにやります。 で、「ダメ!」と言うと「構ってもらえた♪」と喜んでます(笑)。 叱ってしつけるのは難しいと見せ付けてくれます。 それよりは、まず心配なものは、犬の届かないところに片付けましょう。 (そうすると、別の届くもので遊び始めるでしょうが) それに加えて対策として定番なのはコング類です。いろいろな形があります。 けりーずはうす先生が書かれているペットボトルに穴を開けたものもよいと思います。 見ていられないときには、こうしたものに、簡単に取り出せない工夫をした上でフードを詰めたものを与え、ティッシュなどに関心が向かないようにするとよいと思います。 (できれば、こういうもので遊んでいるときに「いい子だね!」と褒めてあげると、「こっちで遊ぼう」という気持ちが強まるでしょう) もうひとつ、遊ぶときに十分にエネルギー発散してあげることが大事です。 ひっぱりっこでもボール投げでも、単に走り回るのにまかせるのではなく、人間主導でオンオフをつけ、頭と体の両方を使わせることです。くたびれれば、おいしくもないティッシュをむしったりはしなくなるでしょう。 「どうすれば楽しく遊んでもらえるかな?」と子犬が考え出せばしめたもの。 いろいろなコマンドや、「人を強く噛んではいけない」なんてことを遊びを通じて教えてあげられます。「放せ」というコマンドを教えれば、何かをくわえようとしたときにやめさせられますよね。 物を噛んだり引っ張ったりして遊ぶのは、子犬にとってはまったく正常な行為です。 好奇心旺盛で頭のよい子ほど、小さいときは破壊魔だったりします。 なので気長にがんばってくださいねー
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |