獣医師広報板ニュース

ネコ掲示板過去発言No.1200-200804-28

Re:Re:Re:Re:吸収糸について
投稿日 2008年3月15日(土)18時29分 投稿者 みぃママ

やはり猫にとっては取ってしまいたい異物なのですね。
糸の種類も様々ですが、獣医さんと患者猫も様々、なのですね。

思い出したのですが、以前飼っていた老猫の末期乳がんの手術の際、縫合したあと数日たっても皮膚融合が部分的にみられず、そこからお腹水?が滲み出てきてしまい、再手術となったことがありました。傷が腕の付け根から、後ろ足の付け根までという広範囲だったせいもあり、祈る思いで回復を期待したのですが、残念なことに、数日後亡くなってしまいました。やはり、糸だけでなく猫の皮膚の状態などもあるのでしょうね。この場合は、傷口の融合がよくても、病状がよくなかったので、直接の死因ではないですが、2度の縫合は猫にとって負担だったと思い、最初から手術をしなければよかったと後悔しています。

また、他の飼い猫の避妊手術のとき、縫い目を表に出さない縫合をとても自負していらっしゃる獣医さんにお願いしたところ、(手術立会いでした)傷口もキレイで、最後、上からぴったりと絆創膏を貼ってしまうので、猫も傷口をなめることもなく 一瞬、化膿など心配しましたが、術後すぐ帰宅して経過もよく通院することもなく済みました。

尿結石の猫ちゃん、一安心ですね。「会陰尿道婁」の手術・・・オカマ手術とは。(笑)でも、処置が遅れると命にかかわる病気なんですよね。特に雄猫ちゃんは、気をつけてあげたいです。療法食は多頭飼いにとって、大問題なんですよね〜。
どうか、順調に回復されますように。長くなってしまい、すみません。ありがとうございました。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。