獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-200504-30

ウサギの飼い方
投稿日 2005年4月18日(月)23時43分 投稿者 チーママ

リサさん こんにちわ
初めてのウサギさんに戸惑う気持ちは分かりますよ。
まずは、室内飼いと室外飼い。これはぷみよさんがおっしゃるとおりに
私も室内飼いをお勧めします。気温のコントロールもできますし、
何よりウサギを常に見ていることができるからです。
ぜひとも室内のゲージで飼って上げてください。

それと餌は当分お友達が与えていたものを。これもぷみよさんの
言う通り。動物は環境の変化に敏感ですが、特にウサギは餌の
変化に敏感です。それはウサギは腸内細菌を使って消化吸収を
してるのですが、食べているもの似合わせてバランスをとって
います。ですからいきなり餌が変わると、この腸内細菌のバラ
ンスが崩れ、お腹を壊したりします。これが恐いところです。
それとオスですか?メスですか?
種類はなんでしょう。ミックスと言われる雑種でしょうか?
それによっても注意点は違ってきます。

さてウサギは懐くか。これは個体差にもよります。
ウサギの性格は大変個体差が大きく、ほっといて!という子もいれば
甘ったれや暴れん坊、食いしん坊に臆病な子と色々です。
大人になってから飼っても、懐く子はいると思いますよ。
犬のように人間の指示に従う事はしませんが、名前を覚えてこちらが
呼んだときに気が向けば来ますよ(^^)このあたりは猫と同じです。
我が家の娘は呼べば来ます。息子は気が向けば来ます。
いけない事をしている時は「やめさない」でとりあえずはやめます。
ただしそれが気に入った事なら、すきさえあればやりますがね。
ちなみに我が家はドアが開いていると廊下に出て行きますが、
「ユキ!シジミ!戻ってらっしゃい」で「ちぇっ。見つかったか」
って感じで戻ってきます。
本来ウサギは大変遊び好きです。遊び好きという事は、それなりに
利口であるということです。また良く観察していれば、感情豊かな
動物だという事も分かります。
気にいらなければ怒りますし、プライドが傷つけられればスネます。
いやな事があればモノに八つ当たりしますし、甘えたければナメナメ
してきます。犬と同じように手のひらを下から鼻でつついて、なでろ
と催促もします。いやな事(ツメ切りなど)をされれば、飼い主の
体をバリバリと引っ掻いてきたり、足ダンをしてブウブウと鼻を鳴らして
抗議もします。

ちなみに我が家のうさぎ。
ユキ♀は「ワタチが一番」と思っているのんきな子。甘ったれで
私をナメナメするのが大好きです。抱っこは嫌いですが、イイコイイコと
なでられるのはご飯より好き。
ダメと言われようが取り上げられようが、紙や壁を齧るのが好きな
困ったお嬢さん。物怖じもあまりしません。気に入った事なら、
隠れてもします。
シジミ♂は臆病さん。でも「ユキより偉いんだ!」って思っていて、
ないがしろにされるといじけます。ベッドから落っこちたりの失敗を
笑われると、長い事隅に行ってすねています。
先日いやいやながらツメを切られ、その後盛大にモノに八つ当たりして
いたのはこの子。オスウサギのプライドは高いのです(笑)でもこれは本当。
抱かれると「ショーがないや」って顔でしばらく我慢しています(^^)

のびのびとしたうさぎたちは、本当に表現豊かで見ていて飽きませんよ。
私も飼ってみて、今までのイメージがまったく覆されました。
閉めれば開ける。しまえば出す。やりたいことは絶対忘れない。
いけないと言われる事は覚えていて、見つかるとダッシュで逃げます。
これがウサギです。
ただし寿命まで健康に飼うには、手のかかるのもウサギです。
もし歯も正常で心配なく、お腹の丈夫な子だったら、リサさんは
ウサギさんに感謝しなくてはなりませんよ。
一度はウサギの見れる獣医さんで、健康診断をしてもらってください。
特に歯と足の裏などのチェック次第で、これからの飼い方が変わります。
そしてこちらの掲示板の文献集にある飼育書の1冊でよいから
買って読んでください。ちゃんとした飼い主になるには勉強を抜きには
出来ませんから。
良く観察する事。これが動物を飼う醍醐味でもあります。
観察するほどに、始めは見えなかったウサギの表現が分かってきます。
こうなると、ウサギほど面白い動物もいないって思っちゃうのですよね(^^)
ご縁があって迎えたウサギさんです。大切に飼ってあげてください。
また何かありましたら遠慮なく書き込んでくださいね。
一緒に考えていきましょう。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。