ウサギ掲示板過去発言No.1500-200511-74
おはようございます(^^) |
投稿日 2005年11月19日(土)13時33分 投稿者 チーママ
今日も元気だ!新聞が旨い! (って、ユキやめなさい!!:椅子に乗ってテーブルの上の新聞を引きずり下ろした) MOCAママさん まだ小さなウサギさんですね(^^) 人間で言えば1歳位かな。人間の子を考えればトイレトレーニングの時期。 人間でもオムツが外れるのが早い子も遅い子もいますよね。 まだまだこの時期は、ほとんどのうさぎさんがトイレを明確に覚える時期 ではありません。 人で言えば小学生にもなればほとんどの子がお漏らししなくなりますよね。 皆さんの様子を見ていると、ウサギさんの小学生は1才過ぎのようで、 その頃にはどの子もきちんと出来るようです。 そして過去ログ(掲示板の過去発言集)を見ると分かるように、ほとんどの 方が「トイレをベッドにする」経験者です。 注意するべきは 1)ゲージ内にトイレ以外に体を横に伸ばせるほどのスペースがあるか。 2)ゲージの特定の場所をトイレにしていないか。 1)餌箱・牧草入れや水ボトルの先(水が垂れる事があります)やオモチャ などでゆっくり体を伸ばせない状態ですと、必然的にゆったり出来るのは トイレという事になります。また多くのトイレはオシッコのはね防止に 周囲が高くなっていますので、ウサギさんにとってはなんとなく安心できる 場所になりやすいようです。そういう意味ではベッドや巣箱を入れてみる のも、一つの方法だと思います。 スペースの目安は「ウサギさんが体を伸ばして寝れる。背伸び出来る高さ」 のようですよ。 2)どこかの隅にウンチが溜まっているようなら、そこにトイレを移動 させます。その時にトイレには少しオシッコのついたものや糞を入れると 自分のにおいでトイレと認識します。このあたりは犬猫と同じです。 MOCAママさんは「トイレとベッドが一緒」にお困りなのですよね? という事はトイレは出来ているという事ですよね? ならば、ゲージ内のスペースのチェックをして、トイレをマメにお掃除 してあげて、もう少し様子を見てくださいね。 ウサギさんはトイレを覚えますが、これはあくまでもウサギの習性を 人間が都合よく利用しての事。何事も気長に見てあげて下さい。 ちなみに1歳過ぎるまでは、何事もまだまだって感じに思う私です(^^) らびっとユッキさん 去勢により、スプレー行動はほとんどが止まると思います。 元来スプレー行動は交尾可能時期のオスが縄張りを強調するための行動 ですから、去勢することで性衝動がなくなれば収まるのだと考えています。 (獣医なみなさん この理解でよいですか?) 気が荒いその他は、生来そのウサギさんがもっている性格がヤンチャで あれば、完全におとなしくなるわけではありません。 ただ生来の性質+性衝動で過剰になっているのであれば、それが多少は マイナスになるのだと思いますね。 数字にすれば1(もって生まれた性質)+4(性行動)=5(手に負えない) といったものが、避妊・去勢で4の部分がなくなっても、本来の1は残る という事です。5−4=0にはなりようがないのです。 1の部分はその子の特質ですから、それがなくてはただの動くおもちゃに なってしまいます。 そしてその1が千差万別なのですね。だからウサギは面白い。 我が家のシジミも7ヶ月に去勢する前は、私にシャワーはしてくれるわ、 隙あらば突進して歯を当ててくるわ、でしたが、去勢後は生来が臆病で 控えめな子ですからすっかり静かになりました。 一方ユキは本来が好奇心旺盛で行動派ですから避妊後もその点は変わり なく、良くここで「遊ぶ・いたずらする・壁紙をかじる」と様子を書い ている主人公はもっぱらユキです。とはいえ、シジミも人知れず家具を かじっていたりするのですが(^^;;聞き分けのいいのもシジミ。 ただしプライドはてんこ盛りに高いですから、笑われるのは何より 我慢ならないのです。すぐに拗ねてしまうので、気を使っています。 同じ腹の子でも、ずいぶんと違うものです。 という事で、避妊・去勢後の様子は、その子の性格にもよるという事に なります。 もっともどうしても人と接しなくてはならず、そのままでは扱いに 困るような動物においては、去勢はよく使われる手です。 競走馬などがそうですね。 手術の安全性においては、人間と同じです。体調を話せない分リスク が高くなるといった部分はあるでしょうか、人間と同じに術前の検査 をしてから行いますので、ウサギをよく扱う獣医さんにとっては 難しい手術の部類には入りません。 ただ、どんなにしても100%という手術はないという事です。 またどんなに事前に検査しても、ウチのユキの様に「麻酔後の腸の 立ち上がりが悪い」といった体質は、やって見なくては分からない処 でもあります。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |