獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-200607-75

暑さ負け
投稿日 2006年7月13日(木)01時30分 投稿者 チーママ

我が家もシジミの様子がちょっと変。というかヤンチャさがありません。
要注意です。つめもだいぶ伸びてきたし、予定を早めて、検診に行こうかな?

あいさん
よくお世話なさって来ましたね。見習わなくっちゃ。
獣医さんが年のせいとおっしゃるなら、やはり蒸し暑さに負けて
いるのかもしれませんね。
他のお野菜は試してみましたか?
香りの良いものは、気分が変わってたべてくれるかもしれません。
今まで食べつけないものは、なかなか口にしてくれませんが、
シソやパセリ、セロリなどは香りが良くて食べる子もいます。
ハコベやクローバーなども良いですね。この時期ススキの柔らかい
新芽やネコジャラシの葉を喜ぶ我が家のうさうさズです。
うーままさんの所のように、食欲増進剤を処方していただくのも
良いかもしれません。

はるさん
投稿チェックしていたスタッフも「かわいい♪」って言っていました。
本当に良く食べてくれる事!
ふやかしたペレットはずいぶんゆるいのでしょうか?
何でも食べてくれる間は大丈夫ですよ。
良い例になりました。映像はいつでもみれるように、保存方法を
考えて見ますね。

モグ母さん
モグ母さんが悪いのではなく、モグ母さんならお世話できるから、
神様がモグちゃんとポコちゃんを預けたのです。
幼年性の白内障は後天的な原因ではないと思います。
体質というか。ただこういう時、首都圏だと白内障の手術という
方法も検討できるのですが、できるお医者さんはどこにでもいる
わけではありませんものね。
確かに室内飼いのウサギさんは、失明してもさほど不自由はしない
ようです。環境を整えて、不測のものが置いていない限り、大丈夫
だそうです。ちなみに昔飼っていたハムスターが両目とも白内障に
なりましたが、行動に変わりがないので、目を見ない限り分かりま
せんでした。普通に回し車にも乗っていましたし。
ただ白内障で怖いのは、後に続く緑内障です。
この点を注意して、先生と二人三脚なさると良いと思いますよ。
糞の虫はおそらくウサギギョウチュウかと。投薬でよくなります。
これはつれてこられた元の環境が感染源かと思います。
2匹が一緒にいた時間が長いなら、もぐちゃんの糞便検査も
必要かもしれません。ウサギギョウチュウは糞に排泄はされますが、
部屋の中に卵が落ちる事はないと思いますので、糞の始末を
ちゃんとすれば大丈夫だと思うのですが。トイレは熱湯消毒すると
安心ですね。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。