ウサギ掲示板過去発言No.1500-200607-98
ツメダニ |
投稿日 2006年7月17日(月)01時36分 投稿者 チーママ
ものの本には「イベルメクチンを投与」となっています。 量はあちこちでまちまちのようですので(薬品メーカーによるのでしょう) 獣医さんにお任せするとして、表皮近くに住むものですので他に薬浴が 有効なようです。ピレスロイドのシャンプーやムースで薬浴しますが、 これは獣医さんにやっていただくことになります。 注意点は、この成虫はウサギから離れても10日ほどは生きていかれる事と 人間が噛まれる事もあるので、周辺の掃除をしっかりする事です。 ツメダニのほかにウサギズツキダニのこともありますが、治療方法は同じです。 こちらは人を刺すことはないようです。 いずれもおウチでの感染ではなく、元々の環境でもらってきたのでしょう。 他にもウサギさんを飼っている場合は、一緒に治療します。 周辺の掃除とゲージの熱湯消毒は大切かと思いますが、変な殺虫剤は使わない ようにしてください。ウサギは薬品に対して敏感です。 そのあたりも獣医さんに聞いてみてくださいね。 すでにメメさんやうー子さんからお返事がありますが(ありがとう!) 結構あることですので、新しいウサギさんをお迎えしたら健康診断が 必要だと言う事ですね。 ついでに朝したウンチ(出来たら尿の付いていないもの)をラップに 包んで持参し、糞便検査もしていただきましょう。ダニがいた所なら ギョウチュウなども心配です。 お腹や歯の状態なども診ていただいて、その子の飼育上の注意点が ないかも聞いておくと良いですね。 うー子さんがおっしゃるように、事前に電話で聞いてみるほうが良い でしょう。料金についても「手持ちが足りないといけないので、大体 どれくらい持って行けば良いですか?」って聞いてみると良いですね。 「治療にもよります」と言う返事でも、返事の仕方が納得できるもの なら良し!です。下記のサイトも病院探しの参考になさってくださいな。 多少遠くても、きちんとウサギを診れる先生を捕まえる事は大切です。 モグ母さんのところのように「詳しくないけれど、勉強します」と言う 飼い主と動物にに対して誠実で勉強熱心な獣医さんも良い獣医さんです。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |