ウサギ掲示板過去発言No.1500-200710-3
Re:うさんぽetc・・・。 |
投稿日 2007年9月2日(日)23時01分 投稿者 チーママ
隠れるのもおどおどするのも消極的「拒否」ですし、引っかくのは積極的「拒否」です。 この場合は、ひたすらウサギさんをほって置く事。 ウサギさんから来るまで、じっと我慢の子です。 今の調子で、時間をかけてゆっくり仲直りをしてください。 さて、リードはウサギさん用になっているものなら、どれでも使えます。 ウサギさんの肺も心臓も、体の割りに小さいので、胸を締め付けない、首を締め付けないタイプのものなら良いと思います。 また、ウサギさんは大変神経質で、見慣れないものに神経を尖らせます。 でも好奇心も強い動物ですから、まずは見せて「なんでもないの」と慣らす必要があります。 どうしても急ぐ場合は、ウサギさんの普段行かないところに連れて行くと、怖がって固まりますので、その間にリードを付けます。 でも、確かにリードをつけているウサギさんは沢山いますが、あくまでもその子の性格次第だと思います。物怖じしない、おおらかな子なら良いですが、臆病で神経質な子には、リードは怖いものでしかないと思います。 どうしてもリードをしたいですか? まず、ウサギさんは基本的に「体を拘束されるのが怖い」という事があります。 ウサギは被捕食動物、つまり食べられる側の動物ですから、「捕まる=食べられる」なのです。これは本能ですから、仕方ありません。 と言うわけで、ウサギさんにリードを付けるというのは、簡単な事ではありませんし、ウサギさんにとっては大変怖いことなのです。 ちなみに、我が家は生後3週間から人が育てていますので、やはりリードに慣らそうと1.5ヶ月位で試しましたが、1匹は暴れまくりますし、もう1匹は固まりますし(^^;; はずした後はビクビクおどおどして、ストレスの強さを感じました。 また、ウサギの骨は大変弱いものです。あの体で、逃げる為に高速で走る為に、鳥のように骨が軽く出来ているのです。その上、他の動物と比べて、骨折の治りが2・3倍かかりますし、治りにくい動物です。なので、下手に暴れて骨折でもされたら大変です。 結局どうしてもリードはしなくてはいけないものでもなく、あくまでも飼い主の願望だけでしたので、リードはあきらめました。 どんなウサギさんもリードが出来る訳ではないと思った方が、無理が無いような気がしますよ。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |