鳥類掲示板過去発言No.1700-199912-92
たいへんお久しぶりになりました。 |
投稿日 1999年12月16日(木)13時50分 ka
超ウルトラごぶさたしました、kaです。 初めての方はじめまして。そら、うみ、きいろ、のセキセイ3羽を飼っています。 引越しがあってごたごたしててすっかりROM専していました。 虚弱な子や病気の子をお持ちの方、大変ですね、がんばってください。 くららさん 雛ちゃん、いいないいな。パステル調のきれいな色ですね。 餌のお話は、僕も皆さんの経験とかお考えを聞いてみたいです。 保温関係のお話は一段落した感じですか? GOさん、遅きに失しました。ごめんなさい。でも一応。 保温器具は、色々物色したりしているのですが、これぞ、という物は今に至っても見当たらないですねぇ。 電気系技術系のka的には、保温器具をお使いで家を留守にする事が多い方(そういうケースが多いですよね。家に誰かいるなら部屋を人間が快適なくらいの温度にはするから)は、設備全体の安全性をもう一度良く確認する事をお勧めしておきます。まず大丈夫でしょうけど、転ばぬ先の杖、という事で。温度がどうとかならまだ良いですが、火事にでもなったらそれこそ大変ですから。そういう意味では、人用の、直接皮膚に当てて使う物は、安全性にかなり気遣っています(メーカーはPL法が怖いので)。こういうものを工夫して使ってみるのも面白いと思います。―といっても目的外の使用なので、何かあってもPL法は適用されませんが― 因みに、僕は電気敷毛布を使っています(使い方に少しコツがいるのですが)。 それと、インコ類の場合は嘴がとどく所に電源コードがこないように注意して下さい。万一齧ってしまって感電!なんて事も考えられますので。 ―10月中旬、引越し前後、きいろちゃん(セキセイメス1歳)が初産→体調悪化→絶食状態、までなったのですが、獣医さんの治療のおかげで、すっかり良く、とまではいかなかったみたいですが、だいぶよくなって来たところで…また産卵。現在5個目を暖めています。どうも、うみ君が側にいると、その気になってしまうみたいです。―うみ君(27g)、飛べないし、弱っちいのに、どうしてこんなのがいいのかねぇ、鳥の世界はわからん― ともかく何か産卵防止の対策が必要なようです。 獣医さんは、体調悪化の原因は、変なもの食べたとか、色々考えられるけど、(産卵と関係あるかどうかも含めて)症状からは特定出来ない。という事でした。そ嚢に粘性液が溜まっていて雑菌がとても多い(所謂そ嚢炎)、という状態だったそうです。週一度、注射器みたいな器具(何て言うんですか?)で粘性液を吸い取る治療と、1日2回、抗生剤の直接経口投薬をしました。 かかっている病院には何人かの先生がいて、今回は若い男の先生に治療してもらったのですが、絶食状態になる経過についての興味深い話を聞きました。 ―食べなくなる直接の原因の多くは、そ嚢の中に溜まってくる(時に泡だらけになる)粘性液のせいで、膨満感や吐き気がおこるためだと思う。こうなると、粘性液はそ嚢に停留してしまって、細菌の温床となってさらに炎症が悪化する。程度が過ぎると投薬と保温だけでは好転しなくなってしまうので、この世の終わりのように嫌がる鳥もいるけど、液を抜き取ってしまう治療が必要になる。― …きいろちゃん、毎回この世の終わりでした。 今回の産卵は無事に終えそうです。ちょっと安心。しばらく抱かせたら卵は撤去するつもり。 最後に病院に行ったとき、その先生がお留守だったので、普段はペットの診察はしていない院長に診てもらったのですが、触診しながら「そ嚢はこれなら全然大丈夫だよ。それよりこの脂肪、すごいねぇ。こっちを何とかしないと…勤めの人には食餌制限とかは難しいし危険なので薦めないけど・・手乗りだったら出してる時間に追いかけ回して強制的に運動させるとか、方法はあるから。」―「インコはね、もっと乱暴に扱ってください。やたらと病院に連れてくるとか、過保護にしない方が良いです。」―この病院の先生皆から感じるおおらかな飼育、治療方針。この院長の影響なんだなぁ、と納得してしまった。 あ、久しぶりでまた長くなってしまった。すみません。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |