鳥類掲示板過去発言No.1700-200012-89
参考までに |
投稿日 2000年12月18日(月)15時20分 くらら
Kameさん こんにちわ、お父さんが残ったのですね。 中の雛をのそいて見たいということですが、お父さんが手乗りであれば 可能性がありますよ。お父さんをかごから出して、別の部屋で遊んでもらいましょう。 その間にささっと見ます。手袋をして8軍手でもいいです)ください。 お父さんが手乗りであれば、雛を見てもさほどおこったりしないでしょう。 あなたが飼い主ですよね?それなら大丈夫ですよ。 それから、生後一週間は本当はお母さんがいてほしいのです。 小桜は生後一週間はお母さんが口移しにご飯を食べさせるといわれるからです。 お父さんはこれができないの・・・ 雛ちゃんを見て、もしもそのうがからっぽだったら、大変ですから、 そのときは、フォーミュラを指示どうりに溶かして、 スポイドで飲ませてあげてください。 無事育つことをお祈りいたします。がんばってね!! クリスマスの季節、神の加護がありますように。 中村春美 さんへ ちょっとわからないことがあったのですが・・・ごめんなさい、当方日本語に 不自由しているもので・・・。 いま、卵を暖めているのですよね、雛は以前産まれた子たちですよね。 今卵を暖めているのですよね。 産み足していない状態で、暖めていて一週間ぐらいたっているのなら、 無精卵なら、巣ごと卵を撤去します。たぶん鳥は卵を探したりしないでしょう。 有精卵なら、夫婦を一緒にしてあげましょう。 雛を見たいのなら、女の子の衰弱が心配ですから、男の子と一緒にして たくさんご飯を食べさせてもらいましょう。 ペアになっている鳥を別々のかごにいれていても女の子は発情しますし たまごを産みます。 ペアの場合は、一緒のかごに入れて、発情をさせないようにしてもいいのではと思います。 発情を抑制するというのは、「ここは卵を産む場所ではないのよ」と教えてあげることですから、 かごは落ち着かないところに変えます。 夜は遅くまで起こしたり、早く寝かせたり、一定にはしません。 きらいな物をかごの近くに置くのも効果があります。 うちの内蔵助(小桜)発情を止めた時の方法は、 夜12時頃まで起こす。かごのなかのおもちゃは取り外す。 かごは床の上で入り口の近くに置く。 などでした。一週間ぐらいで止まります。 また、友人宅にあずかってもらうのもいいですよ。 たぶん発情は止まります。だた大変なのは、再び発情するのをどうして 押さえ続けられるかです、がんばってくださいね。 塩崎りか さんへ たぶん発情が続いているのだと思います。 発情がおさまるとうんちも元に戻りますから。 ご心配なら病院へ行かれるのもいいかと思います。 お腹をチェックしてください。 まだお腹がぷよぷよして骨盤が開いているようですと、発情が収まっていませんよ。 ペアでなく、無精卵を産んでからお腹がぷよぷよ膨らんでいる状態で 一月以上経っているときは卵管炎を疑った方がいいのだそうです。 ペアで卵を産んでいる場合には、最後の卵を産んで、 一週間ぐらい経つと、お腹が元に戻ります。 発情させないような方法を考えましょう。 さりさんへ 春菊は大丈夫と思います。 農薬の心配がなければ・・・ ヒーターは慣れてくれると思いますが、その後どうですか? 私朝の気温と、天気予報をみて、一日中つけるかどうか決めています。 あさの室内の温度が20度あるときは、ヒーターはつけません。 一羽だけ寒がりさんだけにヒーターをつけます。 その子の様子を見ながら、その子のあった保温の方法をとりましょう。 うちの場合ですが、室内の温度約20度前後、よるもだいたいこの温度に保っています。 室温をこれ以上あげないようにしています。 元気なのでこれでいいかと思っていることもあるのですが、 女の子が多いので、冬に産卵するのを避ける目的もあります。 http://www.yin.or.jp/user/kirchtur |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |