爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200402-92
気合入ってますねー。 |
投稿日 2004年2月28日(土)22時58分 とこまだしよ
>・・・それって末期症状なんじゃ?! おもしろい!...すっごいボケと突っ込み(て、実際は突っ込ま なかったようですけど・・・。) 座布団・・・、ん、それどころではない。ハイ。 >口をパクパクさせたり、モグモグさせたり、手足を微妙に出し入れしたり、 >首を少し伸ばしながら口をハムハムと開けたりもたまにします。 ちょっと気になる症状ですね。しかし普通でも似たような行動が見られるの で、活字だけでは判断できません。 呼吸器と消化器の疾患の場合に見られる症状かもしれません。 ・・・・が、取りあえず食欲はあるようですし、環境もかなり高い 状態になっているのでもう少し様子を見ても良いかもしれません。 寝ているときは卍になって寝てますよね。 しかし、ブシュブシュが今より少しでもひどくなる場合には 即、病院で診てもらってください。 そうでした。 >温浴の際には水を飲んだ後鼻水を垂らして「ギエッ」という声も出しました。 >寝ているときに「プシュー」という呼吸音?みたいな声を出したりもします。 程度にもよりますが、普通に見られる事だと思います。 >健康なリクガメでもこんなにも寝てばかりいるものなのでしょうか??? 環境を受け入れてお腹もいっぱいで、安心していればそんなもんです。 馴れてくれば人の気配を感じると寄ってきます。 >ということは、きっとセラミックヒーター付近が暑いのだろうと思うのですが ピンポン! 左にホットスポット、右にセラミックヒーター。 と言う事は真中で寝てるわけですね。 普通はわりと端の方で寝る事が多いので、あえて落ちつきにくい 中央で寝るのは、少し暑いのかもしれませんね。 >今度は涼しい場所が25度以下になってしまうのです。 状態が充分落ち着けば、勿論あたたかくなってくるのもありますが 夜間などはそのくらい温度が下がった方が良いかもしれません。 1日の温度変化はからだのリズムを作るためにも良いと言われています。 勿論、ちょっと鼻炎の症状があるので今はそのままで良いとは思います。 オープントップの場合は良いのですが、蓋をしている場合はこれから 温度変化がひどいので温度の上がりすぎには注意してください。 湿度に関してですが、やはり60%以上はほしいところです。 しかし、冬場はなかなか難しいですね。 ヤシガラを5cmなり10cmなり厚く敷いて、中層から下は湿っていて 表面が乾いた状態にするとか、水入れの下にプレートヒーターを少し 入れたり、水入れを浅く大きな物にするとか、みな一長一短がありますが 自分のスタイルに合ったものを探してください。 但しあまり神経質にならず、カメに合わせてゆったりと・・・。 >ミネラル補給・嘴の伸びすぎ防止・たまには土も食べたほうがいいのかな? 個人的には嘴の伸び過ぎの原因は外にあると思うのでそれ意外は同感です。 春になれば除草剤などかかっていないところのたんぽぽやオオバコを 引っこ抜いてきて、そのまま与えるのも良いですね。 取りあえずはどっしり構えて、黒ちゃんの肉体的、精神的状態を整える事 をまず考え、あれやこれや余りやり過ぎないい様にしてください。 いつものように「ザル」のような答えで申し訳ありません。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |