爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200406-115
Re:やもりが餌を食べてくれません… |
投稿日 2004年6月29日(火)09時47分 投稿者 GO
みずき さんへ。 こんにちは。ニホンヤモリは6年ほど前から飼い始めて、 今は5匹ほど飼育をしています。 コツさえつかめば丈夫ですし、けっこう人に馴れるというか、 意外と可愛らしい(!?)生き物だと思います。 >湿気やすいカブトムシ用の床材・ケージ・シェルター・斜めがけした枝・水入れなど >考えられるかぎり環境を整えたのですが >餌に入れたコオロギに怪我した部分を攻撃されたようで ヤモリは壁を這って行動するのに適した生き物なので、私は床材を用いていません。 (過去に一匹、床材を胃に詰まらせて死なせてしまった経験もあります) 床剤を使わない利点は餌(虫)が逃げ込まない、ヤモリの糞を確認できる、と言った点です。 具体的には、プラケにシェルター、枝を入れているだけのシンプルなものです。 水入れも不要です。その代わり毎日、もしくは2日に一回くらいは 霧吹きでプラケの壁面に水滴をつけておいてあげます。 コオロギはせいぜいヤモリの頭のサイズくらいを。成虫サイズでは逆に危険です。 ミルワームも使えますが、事前に野菜くずなどで育てるのが肝心です。 餌には必ず粉末カルシウム剤をまぶすようにしてください。 >2日にくらい断食状態になっています。 >このままでは餓死してしまうのではないかと心配です。 まだ新しい環境に慣れていないのでしょう。 1週間くらい食べなくても心配することはありません。 >やもりの状態としては… >・あまり動かない(ほぼじっとしている様子) >・たまに舌をペロペロと出している(目が渇いてるのかな…霧吹きしてるんですけど >それでもまだ湿度が充分ではないという事でしょうか?) ケージはどこに置かれているのでしょうか? 直射日光は不要なので、部屋の中の、静かで暗い場所に置けば落ち着くでしょう。 ヤモリは日中活発に動くわけでもないですし、 眼をなめるのはメガネをかけた人間がメガネを拭く程度の意味で気にしなくても良いです。 もともと日本に住み着いてる生き物なので温湿度もさほど気にしなくて良いです。 >・左右の目の色が違う(黒と赤なのは何故……病気?) う〜ん。これは見ていないので何ともわかりませんが、 もしそうなら色素異常の個体なのかな‥?? イエネコなどでオッドアイと呼ばれる両目の色が違う個体もいますが。 とりあえず人が飼ってゆくのですから生きて行けると思いますけど。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |