獣医師広報板ニュース

馬・ロバ・ポニー掲示板過去発言No.2200-200412-11

蕁麻疹の件で
投稿日 2003年5月5日(月)00時12分 投稿者 花水木

馬は鹿毛・サラブレッドです。北海道生まれの15歳です。ブツブツは非常に細かく
少し盛りあがって毛をはねさせているので、出ているのが良くわかります。水泡のような
ものではなくて、年中通して青草を沢山食べると出ます。牛用に畑で作っている牧草と
同じものです。クローバーや葛の葉っぱ・時にはヨモギ(これは摘んでではなくて時々
馬が自分に必要とする草を選んで放牧した時食べています)。リンゴやニンジンは幾ら食べても
大丈夫です。好き嫌いが多くて、キューブもその時々で食べっぷりが違ってきます。
 乾草も買った時は喜んで食べますが、日が経つと段々勢いがなくなってきます。
 乾草の保存状態で、購入時に表面が黄色くなったようなものは食べません。湿気が多い時期になると
 乾草でも蕁麻疹が出てきます。保存場所は良いと思うのですが、運んでくる時時には雨の日でもお構いなく
 濡れた状態で渡されるので、殆ど食べないまま他の馬にあげてしまいます。
 この時期は、必ずどんな草でも量に伴った蕁麻疹が出ています。けいくんのような状態になり治り際に毛と一緒に
 ブツブツが取れるので、抜け毛が大変です。無理にブラッシングすると血が出てきますので、馬油を塗っています。
 また、運動後骨溜の個所にアンドレス軟膏を磨りこんでいますが、その部分の同じようになるので
 今は、ビワ酒を塗っています。(熱も取ってくれるし、消毒にもなるので)。何時頃…多分7〜8歳頃から気になりだした
 と思います。前の馬は青草を食べると下痢をしていました。また、今度もかと情けないのですが、おいしそうに
 食べるのでついつい与えてしまいます。 芝では出ないのですが。たまに特定の場所の土を
 食べているときがあります。其処に生えている芝の根っこ事土も一緒に食べています。馬房は始めから同じ場所です。
 残念な事に田舎のクラブで獣医さんといっても牛専門の方がおられる程度で、ご自分でも馬を持っていらっしゃるのですが
 私の馬がその先生が近づくと立ち上がって逃げるか威嚇するのです。予防接種をされているのですが
 回を重ねる事にひどくなって、今は歩かせながら隙を見て突き刺しています。白衣を見るだけで
 ひどい興奮で、時には怪我や履行するほど暴れます。だから、出来るだけ対処方法があるなら
 出来る事は自分でして上げたいのです。命にかかわることでない限り。 以前に、名前は忘れましたが
 乾草を半発酵させた(お漬物のような匂いのする)餌があってそれを食べさせると
 蕁麻疹等の予防になると聞いた事があるのですが、本当なのか定かではありません。
 きな粉・おから・米油…本当にいろいろ試しはしていますが、今のところ同じです。
 血行は悪くなく、毛艶は良いと思います。 そうそう、キューブでは出ません。
 乾草も何時も出るわけではなく、梅雨ドキかな? 晴れた日は、乾草も一度運動時に
 天日干しにしてやりますが、そうするとおいしい草の匂いが半減するらしく、今度は
 余り食べてくれません。少々腹の立つわがまま息子です。こんなところでしょうか?
  宜しくお願い致します。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。