![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野生と自然掲示板過去発言No.4000-200006-35
不運な野生動物 |
投稿日 2000年5月6日(土)21時22分 あんどう
はたの様、 ナベヅル、可能性ありですか。 この種類は特に保護の必要は無いでしょうか。 どちらにしても、私では大した事は出来ませんが。 間抜けで不運なこのナベヅルは、自然淘汰という道を歩むのでしょうか。 この頃身近な野生動物というと、鳥と、昆虫ぐらいしかお目にかかれませんが、先日、浜名湖インターで、野生(?)のうさぎ(泥茶色)が土手の草を食べていました。 都会育ちの友人は、「カルチャーショックだわ。」と、野生の動物に驚いていました。 Fill様、はたの様、 アドバイス・ご意見有難うございました。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |