アメイジング・スパイダーマン2           |  
  
2014年 アメリカ (THE AMAZING SPIDER-MAN 2) 
アクション・ファンタジー・アドベンチャー    
  
<監督>マーク・ウェブ 
<キャスト>	アンドリュー・ガーフィールド	,  	エマ・ストーン	,  ジェイミー・フォックス	,  	キャンベル・スコット	,  	エンベス・デイヴィッツ	,  	ポール・ジアマッティ	,  	サリー・フィールド
  
<ストーリー> 
スパイダーマンとして、活躍するピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は、恋人グウェン(エマ・ストーン)とも、楽しい毎日を過ごしていた。そんなある日、10年ぶりに幼なじみのハリー・オズボーン(デイン・デハーン)と再会するが、ハリーは、ある病を発症していた・・・。
  
<感想> 
時間の関係で、3Dを見ることが出来なくて、残念でした。 
でも、これを3Dで見ていたら、酔っちゃったかもしれないからと、ちょっと負け惜しみ・・・(^_^;。
  
相変わらず、市民の安全を一身に背負って、悪と戦っているスパイダーマン=ピーター・パーカー。 
ビルの間を飛び回る彼は、ただ飛んでいるだけでなく、いろいろ曲芸まがいなこともしたりして、本当に楽しそう。
  
そんな彼は、今回、小物のアレクセイ・シツェビッチから、エレクトロ・マックス・ディロン、そして、ピーターの幼なじみのハリーまで、3人の敵と戦うので、大忙しです。 
原作のアメコミを、3作分ぶち込んだって感じでしょうか??
  
エレクトロは、全身電気体なので、始末に悪く、スパイダーマンも、手を焼いてましたが、映像的には、綺麗だったし、迫力もありました。 
戦いの後、電気が速やかに復旧しちゃうのは、ちょっとアレでしたが・・・。
  
また、幼なじみの、ハリーの病気と、変身後の彼が、いったいどうなってしまったのかが、イマイチついていけなかったのですが、ハリーを演じたデイン・デハーンが、いかにも悪ガキっぽかったので、敵役がよく似合ってました。
  
今回は、敵と戦いながら、グウェンとラブラブ→その後の確執もあったりして、ピーター・パーカー、忙しい上に、ちょっと、かわいそうでした。 
しかもラストには・・・・・・!?(T_T)。
  
主演のアンドリュー・ガーフィールドは、細くて、弱っちこそうなのに、脱ぐと意外に筋肉がついていて、そのギャップで、クラッとしてしまう女性ファンも多いのでは? 
私は、彼の、気弱げな困ったような笑い顔が好きですが・・・なにか??(笑)
  
ピーターの父親に関する謎も分かってきたので、前作を復習してから見て好かったです。彼が使っていたPCは、ソニーのVAIOでしたが、それも、もうなくなってしまうのね・・・さみしいな。
  
エンドロールには、いつものように、何かのオチがあるのかと思っていたら、なんと、”X”の予告編でした。
まあ、商魂たくましいこと!(2014,05,10)
 
 
  
 
 
  
スパイダーマン (2002) 
スパイダーマン2 (2004) 
スパイダーマン3 (2007) 
アメイジング・スパイダーマン (2012) 
アメイジング・スパイダーマン2 (2014) 
スパイダーマン ホームカミング (2017)
 |   
 | 
 |